故郷である愛知県・豊田市の、懐かしい高校時代の同窓生ふたりが、なんと!お琴の師範の資格をとるため、講習会で上京、宿泊先近くの半蔵門にて、これまた何年ぶりかの、プチ同窓会…。
ふたりは高校時代…アタクシが演劇部員だった頃、古びた体育館に二つしかなかった部室の、もう一つの部室を占拠していた「放送友の会(まぁ放送部だぁね)」メンバーで、右っかわのお姉さんは当時、NHKの朗読コンクールで、なんと全国第四位!!という実績の持ち主。2年の時に同じクラスだった…「不思議さん(仮称)」(笑)。左のお姉さんは…2コ下で、彼女の後輩。愛知県で紅葉の名所と云えば必ず名前があがる「足助・香嵐渓」という、アタクシの実家にも近い宿場町出身の、本当の同窓生なんですね。
何年か前、不思議さん(笑、これいいなぁ)の結婚式で歌った時以来約3年ぶり、なにも用がない状態!?では…15年ぶりくらいという、とっても懐かしく穏やかな時間を過ごさせてもらいました☆
ふだん前ばかり向いてつっぱしってゆく質のアタクシ(苦笑)…実は同窓会なんてものも、未だかつて参加したことなし。当時の演劇部周辺の人物に会うことは…たま~にありますが…なんだか今回は、やけにあの、多感で未熟だった頃のとても凝縮された時間をともに過ごした、仲間…とでもいった感覚を強く感じました。
そうかぁ、きっとこれが「同窓生」という感覚なんだなぁ、としみじみ思い返しております(あたりまえだょなぁ、そんなん!とつっこまれそうですが)。
とはいっても…もっともっと濃い時間を共有していた気がいたしますけどね…。
ふたりは丸一日みっちり講習の後、半蔵門で会うまで、お台場まで、今話題の等身大ガンダムを観にいっていたとか(笑)。
元気だなぁ(笑)。
懐かしく名残惜しく…二時間があっと云う間でありました。
ありがとう!いずれまた~☆
ふたりは高校時代…アタクシが演劇部員だった頃、古びた体育館に二つしかなかった部室の、もう一つの部室を占拠していた「放送友の会(まぁ放送部だぁね)」メンバーで、右っかわのお姉さんは当時、NHKの朗読コンクールで、なんと全国第四位!!という実績の持ち主。2年の時に同じクラスだった…「不思議さん(仮称)」(笑)。左のお姉さんは…2コ下で、彼女の後輩。愛知県で紅葉の名所と云えば必ず名前があがる「足助・香嵐渓」という、アタクシの実家にも近い宿場町出身の、本当の同窓生なんですね。
何年か前、不思議さん(笑、これいいなぁ)の結婚式で歌った時以来約3年ぶり、なにも用がない状態!?では…15年ぶりくらいという、とっても懐かしく穏やかな時間を過ごさせてもらいました☆
ふだん前ばかり向いてつっぱしってゆく質のアタクシ(苦笑)…実は同窓会なんてものも、未だかつて参加したことなし。当時の演劇部周辺の人物に会うことは…たま~にありますが…なんだか今回は、やけにあの、多感で未熟だった頃のとても凝縮された時間をともに過ごした、仲間…とでもいった感覚を強く感じました。
そうかぁ、きっとこれが「同窓生」という感覚なんだなぁ、としみじみ思い返しております(あたりまえだょなぁ、そんなん!とつっこまれそうですが)。
とはいっても…もっともっと濃い時間を共有していた気がいたしますけどね…。
ふたりは丸一日みっちり講習の後、半蔵門で会うまで、お台場まで、今話題の等身大ガンダムを観にいっていたとか(笑)。
元気だなぁ(笑)。
懐かしく名残惜しく…二時間があっと云う間でありました。
ありがとう!いずれまた~☆
「同窓文化祭」ぜったいやろうね!
先日はどうも!
お菓子美味しかったです☆
文化祭、いいですねこの響き!必ず!
朗読もお願いしますょ!