![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/22/99c954c7afdde29b0d5f02f0d2d03b34.jpg)
すっかり間が空いてしまいましたが....土曜日、逗子でのウクレレサポート協会イベント~マハロ・トゥ・ユー、お越し下さった皆様、そしてご賛同くださったたくさんの、たくさんの皆様、、一緒に演奏してくれたみなさま、、、企画から打ち合わせから現場まで、共に一生懸命動いてくれたメンバー、お祝いをくださった、多くの皆様、物販ブースで盛り上げて下さった皆様....会場のスタッフの皆様、急遽お手伝いで駆けつけてくれたお友達の皆様....そして、素晴らしいステージで華を添えてくださった照屋さん!!、ゲンちゃんハナコさん、ちかげちゃんはじめフラの皆様、さおりんの降らすクールの皆様!!
本当に本当にありがとうございました!!
本当に無謀なスケジュールの中での企画で(笑)、当日は、関係者皆様には、ろくにご挨拶も出来ずおりましたこと、深くお詫び申し上げます。。
三ッ葉楽器さん、ウクレレスタジオマハナさん、ハピレレウクレレ教室さん、ダディさんにおおたさん、ウクレレ文化祭さん....お祝いだけでも数えきれない程の方々がして下さいました。
なんでしょうね。。。
本当に、感謝の言葉しか、浮かんで参りません。
代表山本も申して居りましたが....終演後の皆さんの笑顔を見、本当にホッとしました。
ご参加~ご賛同くださった皆様にとっても、楽しいひとときであったのならば....本当によかったと、思う次第であります。
すべては、この小さな楽器~ウクレレ、から端を発し、つながり始めたご縁の数々.... 。
照屋さんとも、もし、照屋さんがジェイク氏の「フラガール」を歌っていなければ....こうしてご一緒出来る事もなかったのかもしれませんよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/a378942032a100be4923f47729151aaa.jpg)
照屋さんは、すっごく気さくで、よい方で....終演後は本当に話も弾み、とっても楽しかったです!
きっと、こうして回りの人を幸せに出来る力を、歌にお人柄に、持っている方なんだと、思いました。。
ご近所(笑)ウクレレマン~コータロー氏と共に、伴奏させていただくなんて貴重な時間をいただき、本当に感謝してます。
まー、代表の無茶な(笑)企画にも感謝ですよね!
ありがとです!
フラの皆さんとの共演あり。
映像でこの1年の活動の報告もあり。
ひとりでの演奏タイムもあり。。
レレサポ舞台とフラの共演もあり.... 。
なんとも、なんとも贅沢なひとときでありました。
いや、本当に、言葉が....浮かばないのです(笑)。
そう!
11月、12月、1月!と、一緒にレレ・ハッピーディを練習して、一緒にステージに立ってくれた「パバロフスクオーケストラ(....ってなんじゃそれ、笑)」のみなさま、本当にありがとうございました、お疲れさまでした!!
何人かの方にはお話ししましたが、本番は、アタシだけでなく、たくさんの方のウクレレの音がしっかり響いていて、とっても、とーっても!気持ちよく歌わせていただきました☆
もー、気持ちいいのなんのって!!
このステージのためにたくさんの貴重な時間を割いて練習して下さった皆様、本当にありがとう!
そして、是非また、ご一緒させてください!かならずや!
7日の木曜も、自由が丘~もんちゃんのウクレレ名所/アイランズカフェさんで最後の補講~練習会がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/56/b9fe4d03ccedcc3874265475ceefe57a.jpg)
イベント当日も朝から練習のため、集まっていただき。。。
そうそう、ここへ来るまでには、1月にウクレレマニアさんで開催された練習会、なんてものあったのですよ!
あの!ホンダ技研のデザイン首脳部!?によるウクレレサークルの皆さんが参加して下さいました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/f7f9bb7b1b10bd098bfe57cdc43becb5.jpg)
じつはこの方々....アタシなんぞがおいそれとは説明出来ないくらいの、大物、の皆様だったり(笑)。
この時は、皆さんでアレンジ~練習された「レレハッピーディ~インストバージョン」を披露して下さったり。。。
本当に、いったい、何が起こっているのかと思うような出来事が、ポンポンと。。。
ウクレレってのは、心底不思議なツールだと、思うのです。。
さて、話をもどして。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/35/d2e3052f7f7ed086c90aeb802ec28b0c.jpg)
リハーサルタイムはもう、真剣勝負。
時間が圧倒的に足りなかったので、飛ばしまくりです☆
実行委員で今回のイベントの演出を考えてくれた、レレサポメンバーのさおりん。
彼女も学生時代、演劇に携わった経緯があるとの事で、打ち合わせには本当に助かりました。
アタシ自身も、本格的な劇団員時代の経験が、まさか、ここへ来て役に立つとは(笑)。
おかげさまで、なんとか無事(でもないか、笑)開催する事ができましたこと、改めて御礼申し上げます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/86/b22a6aa33290adb5b33a6639b12d0598.jpg)
代表と三ッ葉楽器社長~大澤さん。
お忙しいのにわざわざ前橋から駆けつけて下さいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4a/f30b36879be5f4ee5cac6af2bb44e332.jpg)
おっ。
カッティング男と化した、ラストのスペシャルステージでの、アタシ。
でもね、みなさん、楽器ってのはソロを弾くばかりがすべてではないのですよ(笑)。
実は、心地よいリズムを、かっこ良く(苦笑)キメるのは、とっても、難しいのです。。。
久々に一生懸命練習した曲ですが....やっぱ所々、コケました、ははは。
みなさん、ごめんなさい~!
しかし、コータローさんのソロはよく歌っていて....素晴らしかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/91/8e5ad90499adb9d4a2109191aab89e71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7f/8ac926be567242c338e6e17c61add986.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6e/1990d6914d0f1826892fe1c86482f819.jpg)
ウクレレサポート協会ブログ~フェイスブック頁でも、詳細の報告記事が上がってます!
是非そちらもごらんくださいね☆
本当に本当に、ありがとうございました!
またこれからの1年、胸をはって報告出来るような活動をして行きたいと、一同想いを新たにした次第であります!
今後ともよろしくお願い申し上げます!!
本当に本当にありがとうございました!!
本当に無謀なスケジュールの中での企画で(笑)、当日は、関係者皆様には、ろくにご挨拶も出来ずおりましたこと、深くお詫び申し上げます。。
三ッ葉楽器さん、ウクレレスタジオマハナさん、ハピレレウクレレ教室さん、ダディさんにおおたさん、ウクレレ文化祭さん....お祝いだけでも数えきれない程の方々がして下さいました。
なんでしょうね。。。
本当に、感謝の言葉しか、浮かんで参りません。
代表山本も申して居りましたが....終演後の皆さんの笑顔を見、本当にホッとしました。
ご参加~ご賛同くださった皆様にとっても、楽しいひとときであったのならば....本当によかったと、思う次第であります。
すべては、この小さな楽器~ウクレレ、から端を発し、つながり始めたご縁の数々.... 。
照屋さんとも、もし、照屋さんがジェイク氏の「フラガール」を歌っていなければ....こうしてご一緒出来る事もなかったのかもしれませんよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/a378942032a100be4923f47729151aaa.jpg)
照屋さんは、すっごく気さくで、よい方で....終演後は本当に話も弾み、とっても楽しかったです!
きっと、こうして回りの人を幸せに出来る力を、歌にお人柄に、持っている方なんだと、思いました。。
ご近所(笑)ウクレレマン~コータロー氏と共に、伴奏させていただくなんて貴重な時間をいただき、本当に感謝してます。
まー、代表の無茶な(笑)企画にも感謝ですよね!
ありがとです!
フラの皆さんとの共演あり。
映像でこの1年の活動の報告もあり。
ひとりでの演奏タイムもあり。。
レレサポ舞台とフラの共演もあり.... 。
なんとも、なんとも贅沢なひとときでありました。
いや、本当に、言葉が....浮かばないのです(笑)。
そう!
11月、12月、1月!と、一緒にレレ・ハッピーディを練習して、一緒にステージに立ってくれた「パバロフスクオーケストラ(....ってなんじゃそれ、笑)」のみなさま、本当にありがとうございました、お疲れさまでした!!
何人かの方にはお話ししましたが、本番は、アタシだけでなく、たくさんの方のウクレレの音がしっかり響いていて、とっても、とーっても!気持ちよく歌わせていただきました☆
もー、気持ちいいのなんのって!!
このステージのためにたくさんの貴重な時間を割いて練習して下さった皆様、本当にありがとう!
そして、是非また、ご一緒させてください!かならずや!
7日の木曜も、自由が丘~もんちゃんのウクレレ名所/アイランズカフェさんで最後の補講~練習会がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/56/b9fe4d03ccedcc3874265475ceefe57a.jpg)
イベント当日も朝から練習のため、集まっていただき。。。
そうそう、ここへ来るまでには、1月にウクレレマニアさんで開催された練習会、なんてものあったのですよ!
あの!ホンダ技研のデザイン首脳部!?によるウクレレサークルの皆さんが参加して下さいました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/f7f9bb7b1b10bd098bfe57cdc43becb5.jpg)
じつはこの方々....アタシなんぞがおいそれとは説明出来ないくらいの、大物、の皆様だったり(笑)。
この時は、皆さんでアレンジ~練習された「レレハッピーディ~インストバージョン」を披露して下さったり。。。
本当に、いったい、何が起こっているのかと思うような出来事が、ポンポンと。。。
ウクレレってのは、心底不思議なツールだと、思うのです。。
さて、話をもどして。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/35/d2e3052f7f7ed086c90aeb802ec28b0c.jpg)
リハーサルタイムはもう、真剣勝負。
時間が圧倒的に足りなかったので、飛ばしまくりです☆
実行委員で今回のイベントの演出を考えてくれた、レレサポメンバーのさおりん。
彼女も学生時代、演劇に携わった経緯があるとの事で、打ち合わせには本当に助かりました。
アタシ自身も、本格的な劇団員時代の経験が、まさか、ここへ来て役に立つとは(笑)。
おかげさまで、なんとか無事(でもないか、笑)開催する事ができましたこと、改めて御礼申し上げます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/86/b22a6aa33290adb5b33a6639b12d0598.jpg)
代表と三ッ葉楽器社長~大澤さん。
お忙しいのにわざわざ前橋から駆けつけて下さいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4a/f30b36879be5f4ee5cac6af2bb44e332.jpg)
おっ。
カッティング男と化した、ラストのスペシャルステージでの、アタシ。
でもね、みなさん、楽器ってのはソロを弾くばかりがすべてではないのですよ(笑)。
実は、心地よいリズムを、かっこ良く(苦笑)キメるのは、とっても、難しいのです。。。
久々に一生懸命練習した曲ですが....やっぱ所々、コケました、ははは。
みなさん、ごめんなさい~!
しかし、コータローさんのソロはよく歌っていて....素晴らしかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/91/8e5ad90499adb9d4a2109191aab89e71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7f/8ac926be567242c338e6e17c61add986.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6e/1990d6914d0f1826892fe1c86482f819.jpg)
ウクレレサポート協会ブログ~フェイスブック頁でも、詳細の報告記事が上がってます!
是非そちらもごらんくださいね☆
本当に本当に、ありがとうございました!
またこれからの1年、胸をはって報告出来るような活動をして行きたいと、一同想いを新たにした次第であります!
今後ともよろしくお願い申し上げます!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます