
....8月。
先に日記した、長野への旅行も8月。
本当はもっとプール行ったり、遊ぶ予定でもあったんだけどね。
毎年恒例の、ゲンズブルー宅へのお泊まりも出来なかった(涙)。
演奏と虫の月、そして母のが倒れたり、と、まぁ本当にもりだくさんでした(笑)。

庭で見つけた、カマキリの幼虫。
かわいいね、綺麗な黄緑色!
■7/30(月)、そして、8/4(土)は、ディサービスと、成城学園の高級!!ホームで演奏しました☆
これしか写真なくて(苦笑)。
ホームの方では、レレサポ~フラ子のなおちゃんにお手伝いいただき、本当にたすかりました、ありがと!

■セミの羽化....いや、本当に今年は蝉が少なかったの。
7月が涼しかったからなのか、なんなのか。。。
毎年のお楽しみの、蝉の羽化鑑賞も、ほとんど出来ず。。


ミンミンゼミ、大好き☆
そしてなにも、羽化するのは蝉ばかりではありませんよ☆

コチラは鈴虫の羽化!
ほら、透明な羽が!!
これは今年初めて見ました。すごい。。。
いま、うちではいい声で毎日鳴いてます♪
■長野への旅(記憶1.2.参照、笑)を挟んで....8/15☆
念願の、ウクレレサポート協会主催/フラリーパットさんとの対バン企画チャリティライブ!



まさかこんな形でご一緒いただくことになるとは....の、南林間発/あんぱん氏☆
フラリーさんの大ファンでもあり、この日は氏、興奮してたなぁ~、機材や会場、メンバーのウクレレ指導迄、お世話になりました、ありがとう!!
....愛知へチビを預けに、日帰り帰省したのは、この企画の翌日でした(笑)。

おばぁちゃんちからの帰り道。
とのがいと(現・貝津町)の農道から。。

大好きな、パノラマカー(2代目)です☆
一番うしろの展望席に乗ったのさっ!
■8/19(日)おやまゆうえんハーヴェストウォーク~ボンボン祭り☆
レッスンのあと、2週後に控えた「小山ウクフェス」の宣伝も兼ねて、お祭りステージに出演!
おお、ププさん、スパさん、ちょっとまぁーってください森岡さん、、、による「カネオヘグ~ッドガイズ」の皆さん☆
風が吹いて、ププさんのスラッキーギターが最高でしたよ!


もはやお馴染み!?の、マハナ楽団!
おっと、コチラは....フェスの打ち合わせに出席された、マハナメイトいしかわ氏。
何も「ウクレレで大荷物」は、どぶゆきだけではなかった!?

やるな!?
■8/25(土)@岩本町エッグマン、再びっ!
ここ好き(笑)。
この日もやりたい放題やらせていただきました、ははは。
エッグマン高橋さん、いつもありがとうございます☆


ステージでは、どぶゆきドツボにハマった、町あかりさん☆
いやー、最高でした。
さっそく「町あかり日記」、参考にさせていただきます、はい(笑)☆

■8/27(月)再び!?地元のデイサービスにお邪魔し....
「リリー紺野」なるニュー・キャラ!?と、プチ・コラボ(笑)。

いやね、このお方、昔お芝居をやってらした方でね、小学校での読み聞かせ、なんかの活動を積極的にされているかたなんですよ☆
素晴らしい。
リリーキャラは微妙ですが(いや、おもろいんだけどね、ははは)☆
■この日はこのまま、経堂へ、てくてくTVの収録に☆

いつも独自の道を行く、神川圭司氏。
この人、好きだわ☆
そうだ、この時の映像がもうアップされてます!
放映はまだ先のようですが。
http://www.geocities.jp/keijikamikawa/tekuteku.html
神川氏のサイトはコチラ!
http://www.geocities.jp/keijikamikawa/
いやね、この日初めて生で彼の唄を聴いたんですが.....かっこええのよ。
なんつーか、長い間ひたむきにロックして来た、味わいが、すごいの!
目立ったところや、派手さはあまりないのですが、、、この方、深かった。。。
ぜひライブにおじゃましたい!
■9/1、9/2....オヤマウクレレフェスティバルvol.2☆
夏の〆は、このイベント!
もう来年も「9/1」で決まってるそうです(笑)。。。
前夜祭と銘打った、イベントにも参加させてもらいました!
なんと!
ハーヴェストウォーク内のスターバックス珈琲でのライブ☆

似合わねぇ~(笑)

メインアクトは、この日のワークショップも大盛況だった、JazzoomCafe氏☆

翌日の模様は、、、
また先日のブログ見てね(笑)。
たっくさん書いてありますから☆




さ。
9月も盛りだくさん☆
バリバリゆきますよ~♪
追記....
この夏で決まったことがひとつ♪
「打ち合わせは、三茶のコメダ珈琲で♪」

お友達がブログで紹介していたのを見、2回目の打ち合わせではこれ、クリームコーヒーを☆
んまいのよ♪

こちら、シロノワールと、アタシ☆
るん♪
は~、長かった(笑)。
読んで下さった皆様、ありがとうございます☆今後ともよろしくお願い申し上げます!!
どぶゆき☆
先に日記した、長野への旅行も8月。
本当はもっとプール行ったり、遊ぶ予定でもあったんだけどね。
毎年恒例の、ゲンズブルー宅へのお泊まりも出来なかった(涙)。
演奏と虫の月、そして母のが倒れたり、と、まぁ本当にもりだくさんでした(笑)。

庭で見つけた、カマキリの幼虫。
かわいいね、綺麗な黄緑色!
■7/30(月)、そして、8/4(土)は、ディサービスと、成城学園の高級!!ホームで演奏しました☆
これしか写真なくて(苦笑)。
ホームの方では、レレサポ~フラ子のなおちゃんにお手伝いいただき、本当にたすかりました、ありがと!

■セミの羽化....いや、本当に今年は蝉が少なかったの。
7月が涼しかったからなのか、なんなのか。。。
毎年のお楽しみの、蝉の羽化鑑賞も、ほとんど出来ず。。


ミンミンゼミ、大好き☆
そしてなにも、羽化するのは蝉ばかりではありませんよ☆

コチラは鈴虫の羽化!
ほら、透明な羽が!!
これは今年初めて見ました。すごい。。。
いま、うちではいい声で毎日鳴いてます♪
■長野への旅(記憶1.2.参照、笑)を挟んで....8/15☆
念願の、ウクレレサポート協会主催/フラリーパットさんとの対バン企画チャリティライブ!



まさかこんな形でご一緒いただくことになるとは....の、南林間発/あんぱん氏☆
フラリーさんの大ファンでもあり、この日は氏、興奮してたなぁ~、機材や会場、メンバーのウクレレ指導迄、お世話になりました、ありがとう!!
....愛知へチビを預けに、日帰り帰省したのは、この企画の翌日でした(笑)。

おばぁちゃんちからの帰り道。
とのがいと(現・貝津町)の農道から。。

大好きな、パノラマカー(2代目)です☆
一番うしろの展望席に乗ったのさっ!
■8/19(日)おやまゆうえんハーヴェストウォーク~ボンボン祭り☆
レッスンのあと、2週後に控えた「小山ウクフェス」の宣伝も兼ねて、お祭りステージに出演!
おお、ププさん、スパさん、ちょっとまぁーってください森岡さん、、、による「カネオヘグ~ッドガイズ」の皆さん☆
風が吹いて、ププさんのスラッキーギターが最高でしたよ!


もはやお馴染み!?の、マハナ楽団!
おっと、コチラは....フェスの打ち合わせに出席された、マハナメイトいしかわ氏。
何も「ウクレレで大荷物」は、どぶゆきだけではなかった!?

やるな!?
■8/25(土)@岩本町エッグマン、再びっ!
ここ好き(笑)。
この日もやりたい放題やらせていただきました、ははは。
エッグマン高橋さん、いつもありがとうございます☆


ステージでは、どぶゆきドツボにハマった、町あかりさん☆
いやー、最高でした。
さっそく「町あかり日記」、参考にさせていただきます、はい(笑)☆

■8/27(月)再び!?地元のデイサービスにお邪魔し....
「リリー紺野」なるニュー・キャラ!?と、プチ・コラボ(笑)。

いやね、このお方、昔お芝居をやってらした方でね、小学校での読み聞かせ、なんかの活動を積極的にされているかたなんですよ☆
素晴らしい。
リリーキャラは微妙ですが(いや、おもろいんだけどね、ははは)☆
■この日はこのまま、経堂へ、てくてくTVの収録に☆

いつも独自の道を行く、神川圭司氏。
この人、好きだわ☆
そうだ、この時の映像がもうアップされてます!
放映はまだ先のようですが。
http://www.geocities.jp/keijikamikawa/tekuteku.html
神川氏のサイトはコチラ!
http://www.geocities.jp/keijikamikawa/
いやね、この日初めて生で彼の唄を聴いたんですが.....かっこええのよ。
なんつーか、長い間ひたむきにロックして来た、味わいが、すごいの!
目立ったところや、派手さはあまりないのですが、、、この方、深かった。。。
ぜひライブにおじゃましたい!
■9/1、9/2....オヤマウクレレフェスティバルvol.2☆
夏の〆は、このイベント!
もう来年も「9/1」で決まってるそうです(笑)。。。
前夜祭と銘打った、イベントにも参加させてもらいました!
なんと!
ハーヴェストウォーク内のスターバックス珈琲でのライブ☆

似合わねぇ~(笑)

メインアクトは、この日のワークショップも大盛況だった、JazzoomCafe氏☆

翌日の模様は、、、
また先日のブログ見てね(笑)。
たっくさん書いてありますから☆




さ。
9月も盛りだくさん☆
バリバリゆきますよ~♪
追記....
この夏で決まったことがひとつ♪
「打ち合わせは、三茶のコメダ珈琲で♪」

お友達がブログで紹介していたのを見、2回目の打ち合わせではこれ、クリームコーヒーを☆
んまいのよ♪

こちら、シロノワールと、アタシ☆
るん♪
は~、長かった(笑)。
読んで下さった皆様、ありがとうございます☆今後ともよろしくお願い申し上げます!!
どぶゆき☆
まだ暑いですねぃ。
秋は寂しい季節・・・なぁんて、ぜ~んぜん。笑
元気に美味しい秋に突入だぁ。笑
打ち合わせはコメダ☆す・て・き!!
あ~、今年の夏は、どぶゆきさんを川で待ってました。笑
そーだ、これから美しい秋ですよ、そして食欲の☆
おっす、いずれ、川で☆
ATSUSHIさん☆
こちらこそ、ヨロシク頼みますよ、いろいろと(笑)。