![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/76/d9546dfa6bdc4bae4669ff360d60549d.png)
金沢表参道を終え、ここも何度も来たけど金沢武家屋敷の長町散策ポタ~
金沢100万石~
ちなみに、100万以上あったが語呂なんだと思うけど100万石~
100万石と言うのは、100万人の武士を養われるってコトで~
ちなみに、1石っと言うのは、縦両手✖横両手で実る米の収穫高が、4人家族で1年で食べる米の量で~
昔の田んぼ一反が360坪。
両手両手で1坪。
よーわ、1坪=1日4人で食べる米の量
100万石=100万の武士の(家族)給料を払える程の財力があった金沢~
足軽屋敷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/53/26b64f13a72147fa1a72836fd301446d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b2/862b4e5391b44166ec75755c5744e3c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/39/a9bb0d990fa99a95d8f32493f27cf2e7.jpg)
実際はこの地・長町は中流武士の家の町、近くの里美町から移築されたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7f/01a880954c9579fd435bf566e00cce83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0e/223303d0823c6585f01b6cc641b22f3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/60/58418cc6ef4882136f18cc9686a966c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/90/4a7f43152ca8e174680b1a71252c30ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/52/f76ec7c20842d50e3eaf274d67207f80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5c/a6847a67aa06d9db0b575cbdceff31ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a6/4765953cbb3be5c0043a393d253c2e04.jpg)
金沢城を中心に、中流武士の住まい、その回りに大商売人、その回りに足軽屋敷、その回りに3つの寺院群で囲み鉄壁な町、金沢~
流石、加賀百万石