散策ポタ旅の朝はどれだけ前日疲れていても、どれだけ昨夜呑んでも、目が覚める~朝5時半~
2段ベットの布団の中で、もぞもぞ~
携帯で日の出の時間なんぞ調べたりして~日の出7時
でも流石に時間を弄び…
そー言えば、昨日、ゲストハウスの人が姫路はアーモンドトーストが付いてくるモーニングが有名なんだと~
まだ店開いてないかも知れないけど、ちょっと廻るか~
身支度して下に降り、無料のインスタントコーヒー飲んで、いざ廻ろかと…
ん?…ん?
お酒呑むと、いろいろ、物を無くす癖は、もー随分承知!(長い付き合いだから俺と)
だから、いろんなモノをベルトに装着していて…
ベルトの右には、タバコケースにタバコとライターと携帯灰皿を吊るし~
左にはいつもなら後ろポケットに長財布なのだけど今回ネットで財布バックを買って…
長財布が入らないもんだから、100均で折り畳み財布買って、長財布は車に置き、一日に一万だけ補充するスタイルにしたのに…
鍵が無い‼
ジャラジャラとした鍵の束が…
…ただ…
昨夜、疲れ疲れで呑んで呑んだ割りには…臥しに当たるコトがあり…
昨夜呑んで二段ベットで寝る時に…
ん?
なんか下のベットに落ちた音が…
壁とベットの隙間が開いていて…
ハシゴから降りると、もー住人である、昨夜呑んだ上智の留学生が、もー既に寝ていて…
日本語通じない留学生に、カーテン開けて、なんか上から落ちませんでしたか?っと起こし伝えるコトは皆無かと…
上に戻り、何を落としたか確認…
どーやら、乾電池式の携帯充電器と判明~
ま‼いいか~
朝のタイミングで会って、伝われば、それもそれでいいかと…
合わなければ会わないで、充電器だし、ま!いいかー
で、朝‼
で、鍵が無い‼
鍵も落としたか‼
朝6時半~
日本語通じないレオンを揺さぶり起こすコト出来る訳も無く…
インスタントコーヒー2杯目も飲んで、取り敢えず、アーモンドトーストのモーニングに行きますか~全然暗いけど~歩いて~
教えて貰ったカフェ~
開店7:30の看板…
2周程その辺廻り、途中にゲストハウスに戻り店のスタッフが出てないか確認したが…まだ早く…
確か、スタッフは朝の8時からと、チェックインの時聞いていたな…
3周、その辺廻り、やっと7:28~
モーニングのガラス張りのカフェ、何度も廻っていて、店員が開店準備している様見ていたから、もーいいだろ?っと、思い扉開け「モーニングいいですか?」
え?
今日は8時開店です❗っと?
あ💢
もーダメ‼
まだスタッフが出ていないゲストハウスに帰り~
意を決して、緊急時のオーナーの携帯電話番号に電話‼
「どーやら2段ベットから下に鍵を落としたみたいで❗」
ただ「帯住しているスタッフのローラは帯住しているんだけど8時半じゃないと…」
全てが俺が悪いコトだから、朝から3杯目のインスタントコーヒーを飲みながら…もーお腹ちゃっぷんちゃっぷん~
8時~
「オハヨウゴザイマス~」
ちょっと早く出てくれた、ローラーに、「鍵を下のベットに…だから起こして貰っていい?レオンを、で、伝え貰っていい?鍵と充電器落ちてませでしたか?っと」
「あ❗
昨日、トイレで鍵落ちてましたよ‼
はい」って‼
…?
…(^-^)
…💢
そんなこんなで、「ありがとう~行ってきます~」
乾電池式の携帯充電器はレオンにあげたコトにした~
今日、一発目の散策ポタは兵庫・網干ポタ~

ダイセル異人館…
2つある異人館…同時に改装中⤵

セルロイド人造絹糸を造っている会社で上記のダイセル異人館はそのイギリス技術者の家なんだそーで~

誠塾

網干商工会館

龍門寺

材木問屋の水井家

元網干銀行の頭取の山本家

旧網干銀行本店

魚吹八幡神社
町名の「網干」の名の起こりは、この魚吹八幡神社の放生会が行われる日、氏子の漁師が殺生をやめて網を干してお参りをしたコトから、この周辺を網干となったそーな~
朝イチ散策ポタにしては、ちょい距離があったが、丁度いい散策ポタになったな~