さてさて、娘のアパートに泊まった2泊3日の散策ポタ旅の3日目の帰り路の最初のポタ地・埼玉・秩父到着~
で、早速~
そんなに遠かった訳でもないけど、予定していた時間より、ちょい遅いな~
娘のトコ出るのが遅かったからかな…
知知夫國一之宮 秩父神社
現存するご社殿は、天正20年(1592年)に徳川家康公が寄進されたもので、江戸時代初期の建築様式をよく留めていることなどから、埼玉県の有形文化財に指定されています。
また、毎年12月3日に行われる例祭は、「秩父夜祭」として国の重要無形民俗文化財と重要有形民俗文化財に指定され、京都の祇園祭、飛騨高山祭と共に日本三大曳山祭のひとつに数えられています。
だから、三大○○の日本三大曳山祭クリヤー
で、一之宮巡りも、一昨日行った相模國と知知夫國の2つ+で49/75
彫刻が立派で本殿の正面には、左甚五郎作の「子宝・子育ての虎」
向かって左側面には「お元気三猿」
三猿といえば日光東照宮が有名ですが、同じ徳川家縁りの御社であるにも拘わらず、秩父神社の三猿は日光とまったく違った表情をしています。
日光が古来の庚申信仰にちなんで、「見ざる・言わざる・聞かざる」なのに対し、秩父神社の三猿は「よく見て・よく聞いて・よく話す」お元気三猿として親しまれている
で、後ろ面には「北辰の梟」
本殿北側の中央に彫刻された梟は「北辰の梟」といって、願いを叶えてくれるそーな。
で右側面には「つなぎの龍」
なんか、彫刻が崩れたのか、シート掛かっていて見れなかった~
秩父神社見たし、秩父の町を散策しよっと~
秩父ふるさと館
ここで散策マップを貰って散策ポタ開始~
旧・松竹秩父国際劇場、今はイタリアンのトラゲット
秩父館
ノコギリ屋根の工場跡
三階松本と呼ばれる旧家
元々は二階建てだったところに、養蚕を行う為に上層部が増築されたそーな。
町の人にパリってどこですか?って聞いたら「パリ夫ちゃんとこは~」っと「パリ夫」ちゃんて呼ばれているみたい~
小池煙草店
角のタバコ屋の典型かと~
フォークにブロッコリーが刺さっているよーな~
?おいらん道中?
町の人に聞いたら、12時半から始まるそーな。
あと2時間か…どーするかな?見ようか?先に行こうか…
町の何処かにあるインド料理屋さんが、おいらん道中の為に出店出していて、おいらん道中サービス価格で「マンゴーラッシー」200円で頂いた~
初ラッシー~飲むヨーグルトみたい感じ~
札所15番・少林寺
西武鉄道・西武秩父駅
ここでバナナマンの設楽、働いていたんだな~っと。
で、どーしょうかな~おいらん道中…
ちょっと秩父名物の「わらじカツ丼」でも食べながら考えよ~
わらじかつ丼(小)…
しまった‼️
大だと、カツが2枚…
2枚で、わらじ…あ❗しまった~
丼が来て、写真撮って気が付いた~
カツ2枚も食べれないと思ったから、(小)…
薄いんだねカツ‼️
これなら、2枚食べれたな⤵️
おいらん道中まで、あと1時間強…
YouTubeで見ようっと。
で、秩父をあとに~
丁度いい感じで、散策出来たな~秩父‼️