![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/84eb921341094b336b6cf34296243288.png)
猛暑、酷暑っと言われる今年の夏…
この日の為に残していたんじゃないかと思われる、自宅から1時間…
暑くて、途中挫けて、今日辞めようかと思えば、ま。いいかー‼っと言える距離と期待度Cの石動行ってみたやってみた散策ポタ~‼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/be/99e4430d3e95bb0bcb7bf2e7c43ee00c.jpg)
廻向寺~
石動は寺の町で散策マップの、いするぎ まちあるきマップには15の寺が…
寺院が多い所は結婚率が高く、離婚率が低く、ひとり暮らしが少ないことを意味しており、結婚して家庭を作ることを重視する価値観と宗教心に関係があるそーな~
ちなみに、一人あたりで寺院が多い県は、滋賀で、2位が福井だそーな~
京都でないんだね~
じゃ神社は、っと…1位は高知なんだって~
なぜ高知?
ま。行った事もないし、高知…四国。
そのうち行けたらいいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c7/7072639ac1860da02aa1149f04b99bee.jpg)
きものの川島屋
俺、勝手な想いで、石動って村的なとこでしょ?って…
一回も通ったコトもないし、散策マップも充実してないし…っと思っていたら、県庁所在地でなく市役所所在地だったんだ~小矢部市の~石動って~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a4/3b2ad33a96747e79a59295bc8b7cd8cb.jpg)
観音寺~
花頭窓が目に入るな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/62/29438b417ee44700934d557ffdcb73a0.jpg)
あと、お釈迦の足方~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d7/b92af746a263f4cbe41f3fdefdf0ceb4.jpg)
流石に、足着けるコトは出来ないけど…
でか‼
釈迦~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f4/35201b175bdec4dc940bfc56d62e55c7.jpg)
五郎丸商店本店
薄氷本舗…
薄氷…うすごおり?
どーやら、薄氷のよーに薄い煎餅らしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1e/def897dee312e909fc15afec04db23d0.jpg)
越前通り…なぜ、越中富山で越前?
石川から倶利伽羅峠を超え最初の宿場町となる石動。
この道ずっと行けば加賀を超え越前に通じるよって意味の越前なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ae/f64eb80b4a6b7e1a76d6b42edd2e28cb.jpg)
石動中学校
城山の中腹にそびえ立つ本校校舎は、昭和59年、スイスのレマン湖のほとりに建つ,キャッスル・オブ・スピリット(心の城)を模して造られたそーな。
なぜスイス?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/47/2d4ebd9068bc9d114eec82db44d5dc69.jpg)
消防神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/2c04009508876c16371ae3387fdeb068.jpg)
消防団員や職員の物故者を祭る全国でも珍しい神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/83/a9986711435d8af7cded8f7fede4a3a5.jpg)
本光寺
前田利秀の菩提寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/e3d54f276517783220f4e807301a6b8e.jpg)
永傳寺
三十三観音の石仏が並ぶ参道。
あれ?
数えようっと思い数えたら35あった気がするな~
数え間違いかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/db/5a4ac185ac511d338a2c7a419c279c65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4c/8c15238bed271c269556ab89d49db970.jpg)
聖泉院
あれ、なんて言うんだろ?
門に掛けてある表札みたいな…
三笠山?
良くみるんだよな~
三笠山の文字…
ググってみたら、なんだか奈良が…
ただ、よく解らない~
そのうちに、きっと奈良に行くと思うので、その時に勉強させて貰おっと。
奈良の宿題…滋賀木之本の伊香具神社での~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/37/7aa3387f70e26235defab4ec51241de7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e7/f273d900c083f0a195781b11e9e159af.jpg)
この鳥居は変わっていて、厳島式と奈良の三輪式の両方が取り入れられていて、厳島式の鳥居の足に前と後にも支えの様な足があり、三輪式の鳥居の足の両脇に両手を広げた様な足がある三輪式を観るのと、三笠山‼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7d/d397c8d88e296cf0ec67fed294b3ffae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/69/f96d90f77a00cdd277a443984d3bfea6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bc/d4176a8d1c6e9e45d4030db9b1fe2e40.jpg)
石動駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/db/8f9ce170e380a19d81d80cbfce92e1ec.jpg)
いやいや、どーして、どーして、全然良かったな~石動
宿場町の建物は皆無だったけど、石動城の寺内町であったから、寺が多かった~
金沢で言ったら寺町や小立野や卯辰山寺院群みたいな感じかと~
寺の数2位の福井…
福井大野や敦賀気比には寺院群があったけど、そんな多いって感じがないのに2位なんだね~
最後は石動城跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/43/cc07de549fcfa1c880a4d6215b9322c2.jpg)
散策期待度CからBに格上げ~石動。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます