
4月にサシバを見た田んぼで、先月見かけたサシバです。
画像が悪いのは自覚していますが、警戒されますので、
これ以上近づくのは無理でした。
また、手持ちのカメラでは、これで精いっぱいなのです。
色味が違うので、若鳥(4月に見かけた、サシバの子ども)
かと勝手に思っているのですが…。

ヘビやカエルを捕まえるので、田んぼを見張っているのです。
本州以南の山にやって来る夏鳥で、
「田んぼのタカ」と言われているそうです。

田んぼ脇に咲いていた花です。
「朝顔に似た小さな赤い花」で検索してみましたら、
マルバ(丸葉)ルコウソウでした。
*サシバは、4月22日の記事にもいますが、こちらも画像はよくありません。