どんぐりうさぎのタンポポ野原

自作の陶芸作品を見てほしくて始めたブログですが、いつのまにか
野鳥と小さな翅の友達とお花のブログになりました★

春の味

2014-04-25 11:30:48 | 食べものにまつわること

週末、故郷から戻るとき、ギリギリで 母が、芹と 大根の花芽を摘んで
持たせてくれました。法蓮草の花芽が付いたものもありました。
今季初めての 筍 は、母の煮ものでした。
帰省したのは、2年振りのこと、母の手料理も2年振りでした。
家庭の味は、一緒に生活をしていると当たり前になってしまうものかも
しれませんが、離れて暮らしていると有難いことだと心に沁みてきます。

三毛猫は、実家の庭に ながく棲んでいた、ミケがモデルさんです。

コジュケイ

2014-04-24 10:56:56 | 生きもののこと ( 鳥・昆虫を含む )

クロツグミを見つけた 土曜日、コジュケイにも 出合いました。たいていは
藪のなかで、「チョットコイ、チョットコイ」と 鳴いているばかりで、なかなか
姿を見ることはできません。ちらりと見えても撮影の間がなくて、わたしは
「そっちが おいでよ」と、ひとりツッコミをしながらそばを通りすぎています。


鮮やかな色が入っているのに、上手に保護色になります。自然のつくりだす色は
みごとなものですね。

桜まつりの思い出

2014-04-23 14:32:55 | 日々のこと

わたしの住んでいた町では、ちいさな神社の参道に沿って、八重桜の並木がありました。
毎年桜まつりが開かれ、露店がずらりと並びました。のど自慢大会に友人と一緒に出て、
親戚のおじさんが声援を送ってくれたこと、参加賞のお菓子を友人と きっちり分けあった
こと、だいだい(神楽)を見たことなどを思い出します。高校時代までは、まつりにかよった
記憶がありますが、その後 家を出て遠ざかっているうちに、桜木の老化により、まつりは
途絶えてしまいました。
現在、楽しんでいる桜は隣町のもので、その まつりの折りに、ふと思い出したことでした。


黄緑味をおびた桜もありましたし、隣町の桜にもあります。
写真は、土曜日の、お花見で撮影したものです。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

きょう、川越を歩いていましたら、いい匂いが降ってきました。見上げると、白と紫2種の
藤の花が 咲き始めていました。あちら こちらで、花水木が 満開です。あっ という間 に、
日傘の季節ですね。

サシバ

2014-04-22 11:42:22 | 生きもののこと ( 鳥・昆虫を含む )

日曜日、朝食前に近くを散策。猛禽がいるのを見つけ、双眼鏡を覗いていましたら、
後ろから声をかけられました。「?」 ひとの姿はなく、きょろきょろ。
迷彩柄のテントから、バズーカ レンズが突き出、小窓から おじさまの顔が!
わたしは、このようなテントを初めて目にしました。
猛禽類を主に撮られているカメラマンさんでした。
その方が、サシバだと、教えてくださいました。


土地勘のある方で、「この辺 は 開発前は野鳥の宝庫だったんだよ」とのことです。
残念ながら、その頃のわたしは 全く鳥に興味がありませんでした。自分の故郷が
素晴らしい場所だと気付くのは、おそらく一度その場所を離れた後なのでしょうね。

八重桜

2014-04-21 14:18:40 | 植物のこと

土曜日、昼に家を出て、故郷 ( 栃木 ) のお花見へと出かけました。
わたしの郷里では、お花見、といえば、八重桜が主流なのです。
染井吉野もありますので、偶々 地元が そうなのかも知れませんが、
まさに、桃色の紙でつくった花のように ぽってりと 可愛らしく咲いて、
鈍色の空にも負けません。