何しろ1日1投稿がモットーの瓦版ブログです♪

2014年6月8日の日曜日、YouTubeにgooボタンが付いていたので登録♪
継続は力なり!で内容は投げやりかも笑。

年賀状作りにプリンターと画像編集ソフト

2016年12月25日 23時37分39秒 | 編集ソフト

 

面倒がって昨年は出さなかった年賀状

 実は大反省しているところなので有るが去年、
申年分の年賀状は面倒くさがって今だに出していない!
(*ノω・*)テヘ

しかし弟には何度も「 出すから 」と約束はしていたので、

1年遅れで有っても今回2017年分の年賀状と一緒に
出すことにした。(;´∀`)

画像は、いつもの「 photo AC 」から頂く

 何を隠そう、この私めは「 photo AC 」と言う
商用利用O.Kな画像提供サイトの常連で、
もっぱら頂く方の側である。^^

制限付きでなら、無料で利用も出来る
このサイトは1ダウンロードにつき運営元の
「 ACワークス株式会社 」より日本赤十字社へ
「 0.1円づつ 」寄付される仕組みなので、
微力ながら社会貢献にもなる仕組み♪

私めは「 プレミアム会員 」では有るが、
確か年間で1,380円くらいだったので非常に
お得感が高い。(^^)

ちなみに、当「 瓦版ブログ 」のTOP画像も
殆どがココから頂いた画像を加工編集して
使わせて頂いているのだ。

画像を加工する編集ソフトは2つを併用

 ヤフオク!で購入した中古の「 フォトショップエレメンツ8 」と
無料で使えるフリーソフト「 フォトスケープ 」の
2つを使っている。

数年前に確か5千円位で購入したフォトショップエレメンツは
主に画像と画像をレイヤーで重ねる作業に使用し、
フォトスケープはモザイク挿入や文字入れ作業に
使用して使い分けている格好だ。

 無論、これらの作業はフォトショップエレメンツだけでも
完結させる事が出来るが、こと文字入れや
モザイク挿入に関してはフォトスケープの方が
インターフェイス( 操作画面 )が使いやすいので、
わざわざ分けているのである。

 しかし今でこそ何とか、ようやく基本的な操作だけは
出来るようになった感は有るが、覚えるまでが何しろ大変で
レイヤー( 画像 )1つ重ねるのにもググってググって
ググりまくらなければ答えが見つからない( 説明書なし )
状態だったので、まるで
ファミコンの謎解きゲームをしているのと
何ら変わらない苦労の連続
だった。

 上の画像も、そうして作った物で有る。
( 今はもう慣れたので何てことはないが )

印刷プリンターはキャノンのMG6130を使用

 で、仕上げは年賀ハガキへの印刷である。

実はこのプリンターも、やはりヤフオク!の中古品を
落札したものであるが、1回「 プリンターヘッド 」とか言う部品が
故障して動かなくなったので、
シャワーで洗浄して直した経緯がある( 笑 )

この機種を選んだ理由としては
「 ディスクレーベル面への印刷が出来るから 」
と言うもの。

 さて、最終工程の印刷作業であるが
1回設定してしまえば、あとは画像を右クリックして
印刷 」で勝手にプリントしてくれるのだが、
出来上がった年賀状の色が、どうにもおかしい。

インクリボンも6色シッカリ入っているのに、
なんかオリジナルの画像データと比べて変に
黄色み掛かっていて、色も薄いのである。

解決方法は
色管理の項目のWindows色システムの既定値の設定方法
に有ったようなのだ。

ここが、しばらくプリンターを使っていなかったせいで
デバイスプロファイル 」の項目にディスプレイの名前が
入ってしまっていたので、まずはコレを修正した。

画像を右クリック 」⇒「 印刷( P ) 」⇒「 オプション 」⇒
色の管理 」⇒「 詳細設定タブ 」⇒「 デバイスプロファイル


ここの項目を私めの場合は
Canon IJ Color Printer 2005 」に設定してから
印刷を試みたところ、非常に鮮やかな発色で
プリントアウトされた年賀状が排出されたのである♪^^

元旦着を確実に狙うなら25日までには郵便局へ

 などとエラソ~にココで記事を打っている私めも
既に1日遅れの26日集荷の郵便ポストの、
これから投函する予定。

それでも近県なら1日までには届く「 みたい 」
なのだが、保証は出来かねる。(^_^;)

 でも、1月7日ころまでに届けば、
相手に対して失礼には当らないらしい。

失礼と言えば、これは週刊誌から得た
パクリ情報 」なのではあるが、
年賀状に薄墨を使ったり黒以外の
インクを使うのは失礼にあたるとされる。

 グレーなどの薄墨は「 弔事 」を連想させるからであり
同様の理由で「 遺影 」を連想させる黒フチもNGである。

「 新年あけましておめでとう 」は間違い

 これも同様に週刊誌からのパクリ情報では有るが、
大切な事なのでリライトしてシェア。

「 新年明けましておめでとうございます 」は
「 明ける 」の部分が「 新年 」の部分と
意味が重複しているのでNGなのだ。

これは私めも全く知らずに過去には迂闊にも
使いまくっていた表現なのだが、同様の理由で
1枚の年賀状に賀詞を2つ以上入れる
「 謹賀新年 」「 明けましておめでとうございます 」
もNGである。

この他にも色々な取り決め事項が有るのだが、
あまりここで載せすぎるとクレームが来るかも知れないので
この辺に、しておこうか。

それでは!^^


 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿