スマホでデータ使用量チェックをしたら「低速時 通信規制中」のメッセージが出てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1e/1a3bbca9e2bb8ec97e0456e0b41b7cfc.jpg)
IIJの2GBプランに入っています。
IIJで低速にすると契約のデータ量に影響しないので、メールチェックは低速で充分ですので低速にしています。
最近、HOPSというアプリでポイント稼ぐのにはまってしまいましたが、データ量節約で低速で使っていたのが原因でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bf/369034e813c44bc01f08d3b35b1ecfbd.jpg)
低速モードで3日間で366GBを使用すると通信規制がかかるようです。
3日間、366GBを超えないで使用すれば規制は外れます。
低速時の速度は300kbpsです。
規制中でも低速時でも接続されます、この時の速度は公開していませんが、やはり遅いです。
要は低速でずっと使用されても困るので、高速で使ってデータ量を使い切ったらオプション購入かもっと大きい通信量に契約変更しなさい、という事なのでしょうね。
IIJの300kbpsでも実際は200kbpsくらいの速度感覚ですので、やっぱり遅いです。
そこで低速で上限設定のないキャリはないかと少し調べてみました。
有名なところではUQモバイルとOCNが、300kbpsで上限が無く使えます。
この2社は300lkbpsでもちゃんと速度は出ているとの評価が多いです。
しかし、この2社はIIJよりも料金せていいが高いので、やはり今のままで様子を見てみる事にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1e/1a3bbca9e2bb8ec97e0456e0b41b7cfc.jpg)
IIJの2GBプランに入っています。
IIJで低速にすると契約のデータ量に影響しないので、メールチェックは低速で充分ですので低速にしています。
最近、HOPSというアプリでポイント稼ぐのにはまってしまいましたが、データ量節約で低速で使っていたのが原因でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bf/369034e813c44bc01f08d3b35b1ecfbd.jpg)
低速モードで3日間で366GBを使用すると通信規制がかかるようです。
3日間、366GBを超えないで使用すれば規制は外れます。
低速時の速度は300kbpsです。
規制中でも低速時でも接続されます、この時の速度は公開していませんが、やはり遅いです。
要は低速でずっと使用されても困るので、高速で使ってデータ量を使い切ったらオプション購入かもっと大きい通信量に契約変更しなさい、という事なのでしょうね。
IIJの300kbpsでも実際は200kbpsくらいの速度感覚ですので、やっぱり遅いです。
そこで低速で上限設定のないキャリはないかと少し調べてみました。
有名なところではUQモバイルとOCNが、300kbpsで上限が無く使えます。
この2社は300lkbpsでもちゃんと速度は出ているとの評価が多いです。
しかし、この2社はIIJよりも料金せていいが高いので、やはり今のままで様子を見てみる事にします。