アマチュ無線やパソコンなど・・・デジタル・ガジェットが好きですね

アマチュ無線やパソコン、デジタル・ガジェットのオタクっぽいのから、本や美味しいモノに出会ったら紹介しています。

ジャンクのPanasonicコンポステレオをBluetoothで使えるように改造(改悪?)

2022-08-22 13:05:36 | ジャンク品
以前に買って修理してPCでYoutube、CDやFMを聴くのに使っていた、Panasonicのコンポステレオ。

CDの5段チャンジャ―が面白い、SONYで3段チェンジャーは見たことがあるが5段はこれだけ。

ちゃんと動くので面白いが、実際は5枚を入れて聴くことはない。

今日はBluetoothで使えないかと改造してみた。
市販のBluetoothレシーバーをジャックで使っていいのだが、面倒なのでBluetoothレシーバーを分解して内部に取り付ける事にした。
ネットで買った格安レシーバーを分解してみる。

電源はUSBから供給する、USB端子の両端がプラスとグラウンドになっている。

コンポステレオの基盤を眺めて、電源を供給できそうな箇所をテスターでチェックしてみる。
ここで何種類かの電圧を測定できた。

黒線はグラウン。赤線がプラス側。
ここで12V、2.9Vと5.8Vを発見、5.8Vを直接レシーバーの電源として使用。

次はAUX端子を基盤の裏からみて接続場所を特定する。左右の極性を間違いないように引き出だす。

グランド、右、左の3本の線を、ステレオピンのコネクタに半田付けする。
それをジャックに差し込む。
この状態で電源を入れて、Bluetoothをスマホに接続する、問題なくつながった。
スマホの音楽をコンポステレオから聞けるかをチェック。ヘッドフォンをつないでAUXを選択する。
少し音は小さめだがちゃんと聞こえる。FMを聴く時よりはボリュームを上げて聴けば問題なく聴くことが出来る。
邪魔にならない場所にケースごと両面テープで取り付ける。
線材は絶縁テープでまとめて基盤やケースに止めて、ケースを元に戻す。

ちょっと便利になりました。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿