最近、登録している各サイトから、個人情報保護方針の改定についてのお知らせ」が重要マーク付きで届きます。
4月1日から個人情報保護法の改正があり、個人情報の保護についての取り扱いが改正になったからでしょう。
昨年の6月に法改正があったのですが施行は4月1日からです。
それで3月に入ってから、やたらとこの種のメールが届きます。
仕事でも関係しているので昨年からチェックはしていて、仕事で関係している部分について規程などの改正もしていたりはしているのですが。
個人的には、個人の権利保護が強化されたのが一番大きな改正だとは思うのですが、その関連だと。
・短期保有データの保有個人データ化
・保有個人データの開示請求のデジタル化
・利用停止・消去請求権、第三者への提供禁止請求権の要件緩和
・個人データの授受についての第三者提供記録の開示請求権
等々があります。
個人情報を取り扱っている業者が保有した個人情報(保有個人データ)は短期(6ケ月以内)の保有であれば保有個人データではなかった。
これが短期(6ケ月以内)であっても保有個人データとして扱われることになりました。
これってよく考えると怖いですよね。個人的には例え短期であっても自分の個人情報は個人情報として法律で保護されないと困りますよね。
EUのGDPRという一般データ保護に関する法律が2018年に施行されているので、それに沿った改正なのでしょうか。
GDPRに適応していないとEUではビジネスが出来ないので撤退した企業のこともニュースになっていました。
在宅勤務で処理作成をしながら・・・ふと思いました。
4月1日から個人情報保護法の改正があり、個人情報の保護についての取り扱いが改正になったからでしょう。
昨年の6月に法改正があったのですが施行は4月1日からです。
それで3月に入ってから、やたらとこの種のメールが届きます。
仕事でも関係しているので昨年からチェックはしていて、仕事で関係している部分について規程などの改正もしていたりはしているのですが。
個人的には、個人の権利保護が強化されたのが一番大きな改正だとは思うのですが、その関連だと。
・短期保有データの保有個人データ化
・保有個人データの開示請求のデジタル化
・利用停止・消去請求権、第三者への提供禁止請求権の要件緩和
・個人データの授受についての第三者提供記録の開示請求権
等々があります。
個人情報を取り扱っている業者が保有した個人情報(保有個人データ)は短期(6ケ月以内)の保有であれば保有個人データではなかった。
これが短期(6ケ月以内)であっても保有個人データとして扱われることになりました。
これってよく考えると怖いですよね。個人的には例え短期であっても自分の個人情報は個人情報として法律で保護されないと困りますよね。
EUのGDPRという一般データ保護に関する法律が2018年に施行されているので、それに沿った改正なのでしょうか。
GDPRに適応していないとEUではビジネスが出来ないので撤退した企業のこともニュースになっていました。
在宅勤務で処理作成をしながら・・・ふと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます