アマチュ無線やパソコンなど・・・デジタル・ガジェットが好きですね

アマチュ無線やパソコン、デジタル・ガジェットのオタクっぽいのから、本や美味しいモノに出会ったら紹介しています。

ETCサービスが無効になりました・・・詐欺メールです。

2022-08-16 10:05:44 | パソコン
またETCサービスの詐欺メールが届いていた。
例の「ETCサービスを停止しました」というやつです。
メールを開封すると、以下のような文面です。

文面中の「ご変更はこちら」をクリックすると偽のサイトに誘導されます、これは絶対クリックしてはいけません。
さて、このメール送信元のIPアドレスを、検索できるサービスで調べてみました。
CMANという会社が無料で提供してくれています。
結果を全てではありませんが、一部を以下に示します。

inetnum: 106.56.0.0 - 106.63.255.255
netname: CHINANET-YN
descr: CHINANET YunNan PROVINCE NETWORK
descr: China Telecom
descr: No.31,jingrong street
descr: Beijing 100032
country: CN   → (中国)
admin-c: ZL48-AP
tech-c: ZL48-AP
abuse-c: AC1573-AP
status: ALLOCATED PORTABLE
remarks: service provider
remarks: --------------------------------------------------------
remarks: To report network abuse, please contact mnt-irt
remarks: For troubleshooting, please contact tech-c and admin-c
remarks: Report invalid contact via www.apnic.net/invalidcontact
remarks: --------------------------------------------------------
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-CHINANET-YN
mnt-routes: MAINT-CHINANET-YN
mnt-irt: IRT-CHINANET-CN
last-modified: 2021-06-15T08:05:44Z
source: APNIC

やっぱり、中国から送られてきてますね。

メール文中をクリックしていませんが、おそらくETCカードの情報を入力させられるのだと思います。
それでクレジットカードの情報を搾取するのでしょう。

ETCサービス、ETC車載機を実装するときにはメールアドレスは記述しませんからETCサービスが停止されたのをメールで送られて来る事はありません。
ETCカードは有効期限があり、クレジットカードと連携しています。
ETCカードが無効になれば確かにETCにカードを入れてもETCは機能しません。
それを突いてきているのかもしれませんね。
御存知でしょうがETCマイレージサービスという、ETCを使用すると高速料金によりポイントが貯まるサービスがあります。
これはメールアドレスを登録して、高速使用状況やポイントをWebで確認できますが、ETCカードとは、別システムです。
ETCマイレージサービスのWebには、このフィッシングサイトと不審メールについて注意喚起がされています。
手元にあるETCカードの有効期限を確認すれば、直ぐに気が付くはずですが、引っかからないように気を付けましょう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿