![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c1/263327125f234b573592b5efc77e0f48.jpg)
国産の新生姜を買ってきて生姜の甘酢漬けを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2f/aae9f4777aa8af1a0973f0d7ab292af2.jpg)
新生姜は土が入り込んでいるようなところが洗いやすいように適当な大きさにカットしてタワシでゴシゴシ洗って土などの汚れをきれいに落とします。
ピンク色の部分を残しておくといい色に仕上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/5491e36611acb6091a535c064da6bcd9.jpg)
スライスはフードプロセッサーにおまかせ。
1mmのカッターを使いました。
生姜の繊維がカッターの刃のところにひっかかって切れなくなるので何度もフォークで取り除きます。
それでも包丁で薄く切るよりは楽ちん✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9b/4b174d849d34d21387dad2fde3e6552e.jpg)
いつもは一度沸かしたお湯で生姜を茹でこぼしてから作っていたのですが、生姜の辛さを味わいたくて今回は茹でこぼさず、いきなり酢と砂糖で煮ました。
米酢 250cc
水 180cc
砂糖 60g
昆布3cm
水 180cc
砂糖 60g
昆布3cm
毎回塩も少し加えていたのですが塩分制限の母のため今回は入れませんでした。
砂糖も前回までは90g入れていたのですが今回は30g減らして60gに。
昆布は途中で取り出さないといけなかったのにいれっぱなしでトロトロになり謎の黒っぽい物体としてガリの中から出没💦
カビじゃないからね、腐ってるんじゃないからね、と家族にいちいち説明するはめに💦💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8e/615fb8d61e9b74235ff60ca40f4cd077.jpg)
辛口で甘さ控えめな大人のガリの出来上がり~~!
汁は別にとっておいてカレーを作る時などに使います😊