小千谷から(Ojiya kara)

新潟県中越大震災の、とある被災者からのメッセージ
(リンクはご自由にどうぞ。ただし転載はご遠慮ください。)

VOWな食堂

2008年03月29日 12時04分53秒 | 小千谷(新潟)
家族で春スキーに行ってきました
南魚沼市の石打丸山スキー場。
休憩のたびに飲む生うまいっ


あるゲレ食で見つけたドリンクメニュー
これは飲みたくないよぉ




トイレに行ったら
こんどはコレだよ


店の張り紙すべてチェックしたくなるような
そんな「宝島VOW」な食堂でした


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしいです (もみじ)
2008-03-29 12:22:14
家族揃って石内丸山スキー場ですか。
私もよく通いましたよ、このスキー場。
30年前とはずいぶん様変わりしていることでしょうね!
返信する
Unknown (ほね)
2008-03-29 13:43:35
だいたいこういう所の男子トイレには
「一歩前。君のはそんなに長くない」って張り紙もあるwww
返信する
暫く・・・ (とし)
2008-04-01 07:06:03
 雪が降るのを楽しみにして、山本山や古志高原スキー場のシーズン券を購入して滑ったり・・・。
田植えが終わると山形県の月山に出かけて、スキー収めでした。
 地震後でスキー場も無くなったし、財政的にもすっかり・・・。
返信する
Unknown (おぢやのおやぢママ)
2008-04-01 10:32:43
■もみじさん
春休みということもありゲレンデは6~7割が若いボーダーでした。
5-6人のグループで滑ってるボーダーが多く、狭いコースでは縫うように滑りました。
30年前のここは知らないのですが、昔はにぎやかだったんでしょうね。
雪の量も年々少なくなりました。
やがて雪も降らなくなってくるのでしょうか。

■ほねさん
ちらすなってこと?w

■としさん
山本、本当に残念ですよね。
これから楽しもうと思っていたのに。
返信する

コメントを投稿