小千谷から(Ojiya kara)

新潟県中越大震災の、とある被災者からのメッセージ
(リンクはご自由にどうぞ。ただし転載はご遠慮ください。)

【大雪】大人のイライラ 子供だってストレス

2005年02月06日 17時18分42秒 | 新潟県中越大震災・地震
あ~~~もう!!!
うちのダンナだっきゃ!

昨日の話です。

日ごろ子供と遊んでないから人生ゲームをしてました。ハイ。
罪ほろぼしのように。

でもね、ゲームに負けたら子供が荒れるんです。泣くんです。
トーンダウンした子供が人生ゲームのお金を片付けるのを嫌がりました。

そこでダンナ(大きい長男)はブチキレ。

お片づけができないんならもう遊んであげないしどこにも連れて行ってあげない!!
ふて寝をはじめました。
泣く3人。
どうすんの、これ。

息子がごめんなさいしに行ったけどダンナはダメ。
ほんとにスネた子供といっしょ┐(´-`)┌

さらに泣き叫ぶ3人。
どうすんのこれ。

ええ、ええ。
あたしがやりゃーいんでしょ。ハイハイ。

雪かきして車を掘り起こしたあと3人分重装備させ(足カバーつけてやろうと腰かがめるとギクッとするw)二駆の車をしゅるしゅるいわせながら雪遊びに連れだしました。<フテ寝ダンナは放置w
子供だってずっと一週間かまってなかったからストレスたまってるんだよね。
ここはお外で思い切り・・ってわけにもいかないけど遊ばせないと。

でもね、いつもなら山本山に行ってそり遊びなんかするんだけど、震災で閉鎖中なんだよね。
そこらへんの公園も安全に遊べるような雰囲気じゃない。
とにかくみんな雪下ろししてるから危ないのよ~。

だから学校に行きました。
車停められるとこあるし、人に迷惑かけないから。
みんな殺気立って雪かきや雪下ろししてるから、子供がキャーキャー遊んでいると眉間に皺よせるようなそういう空気がなきにしもあらずでね。
子供もかわいそうです。

グランドには仮設住宅が建ったのでスキーの授業もなくなりました。
元気なこどもたちにはちょっと窮屈な思いをさせてるから、このピークが落ち着いたら湯沢のあたりまで遊びに行ってもいいんだけどね、それがなかなか忙しいわけだ。

通学だってがんばってます。
いつもより時間をかけて危ない道を迂回したり 道路が陥没したり流雪溝からあふれだしたりする雪融け水が足首までつかるような道を歩いたり。

みんなみんな不自由な中でがんばってます。

話がそれた。
きっと 雪で疲れたからお昼寝させてくれ~ひとりの時間をくれ~ というのがダンナの本音だったんだろうね。
こういうときはダンナと子供たちを引き離すに限るわい。
八つ当たりされたらかなわん。

というわけで、発泡酒もう一本飲んでも文句いわないでよね(^^ゞ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
('-')エヘ (ばばちゃん)
2005-02-07 15:03:57
大きな長男さんの顔が浮かんだ。

(顔知らないけど・・w)
返信する
どんな (おぢやのおやぢママ)
2005-02-08 20:40:37
顔やねんw
返信する

コメントを投稿