今回の地震で被災された小千谷市民の方が書いている日記がありました。そこにはマスコミが伝えてくれない、現場の風景がありました。
ただ、その日記は会員しか見ることができないのです。こんなすばらしい日記をもっといろんな人に見てもらおうと、ご本人の許可を得てこのblogに転載することにしました。
本来ならご本人自ら情報発信できればいいのですが、ほぼ1日1回、限られた時間でしかネットにつなぐことしかできないようですので、私が変わって掲載をいたします。
いつまで続くのかわかりませんが、よろしくお願い致します。
リンクはご自由にどうぞ。ただし、転載はご遠慮ください。
ただ、その日記は会員しか見ることができないのです。こんなすばらしい日記をもっといろんな人に見てもらおうと、ご本人の許可を得てこのblogに転載することにしました。
本来ならご本人自ら情報発信できればいいのですが、ほぼ1日1回、限られた時間でしかネットにつなぐことしかできないようですので、私が変わって掲載をいたします。
いつまで続くのかわかりませんが、よろしくお願い致します。
リンクはご自由にどうぞ。ただし、転載はご遠慮ください。
ご本人に代わっての掲載、ありがとうございます。
こちらでもご紹介させてください。
みんなが応援しています。
挫けずに頑張ってくださるよう、お伝えいただければ幸いです。
コチラでもリンクさせていただきました。
応援しています。
こちらにメッセージを残せば、現地のみなさんに伝えていただけるのでしょうか?
挫けずに頑張って欲しいです。
一日も早く、安心できる日が来る事を心から願っています!
日記を書かれている「おぢやのおやぢママ」さんも、現在は自宅に戻り、ネットも出来るようになったので、現在はご本人が直接書き込んでおります。
ぜひ、コメントを残していってくださいね。
よろしくお願いします!
どうもありがとうございます!
温かい応援に応えられるよう
元気出して頑張ろうと思ってます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
ドラちゃん
今更だけど、本当にありがとね!
ところで・・・
プロフんとこ【惨事の母】に直していい?(爆)
当AVNの現地情報blog(http://vosne.exblog.jp/)からTBさせていただいています。
何ができるか、何をするべきか、日々模索です。
小千谷で、沢山の暖かい人たちに会いました。
暖かい人たちのいる、暖かい場所が、大好きです。
復興を、心から願っています。
よろしければ、一度当ブログ、HPにも遊びにいらしてください。お待ちしています☆
AVNのことはmomoloveさんからのご紹介でちょくちょく拝見しておりました。
みなさまの精力的なご支援ご活躍には頭の下がる思いでいっぱいです。
私も小千谷市民として
何ができるか 何をするべきか 考えていました。
これからも色々と情報交換させていただければ幸です。
これからもよろしくお願い申し上げます。
同じ小千谷市民として
というと恥ずかしいですけど。。
何かできるといいなと思ってます。
リンクの件 どうぞよろしくお願い申し上げます。
さきほどHP拝見いたしました。
共通の友達がいることを知りました。
情報交換をしながら小千谷の情報を発信できたらいいですね。
これからもよろしくお願い致します。
ワタシ自身はHPを持っていないのでTB出来ないのが残念ですが、ママさんのブログを中心に色々自前のリンクが出来上がってきて、沢山の情報を頂いています。ありがとうございます。
今後もどんどん輪が広がりますように!
共通の友達??どなたでしょう??
きになりますぅ^_^;
あたしはあまり情報発信はできてないかもしれませんけど、ベーグルとかパンだけなので・・(^^ゞ
少しでも広がるといいですね。