写真道楽勉強中

趣くまま!なんでも被写体!撮って勉強!

中山間地の賑わい!

2011-10-01 | 写真道楽

今日から10月!お天気も秋めいて・・・・!

昨日9/30 中日新聞朝刊トップ記事で話題になった岐阜県郡上市明宝二間手地区へ・・・!

白山神社の祭礼 子供神楽奉納の神事を見てきました。

五穀豊穣を願う 秋祭りとか?

伝統を受け継いでの、子供たちの熱演に思わず拍手をしておりました。

今や名古屋など都会では見られない貴重な伝統に感激するばかり・・・!

最後の締めは、餅投げのイベント!

50戸足らずの集落に、こんなにたくさんの人が?

ヤッパリ お祭りが人を呼ぶものかと、これまた感激でした。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お餅投げ、いいなあ~☆ (ビーナス)
2011-10-02 18:14:39
わあ~お餅投げ、いいですね~☆
女の子たちの花傘や衣裳の可愛らしいこと♪
お祭りって、見ている人も元気になれるのがいいですね~(*^_^*)
返信する
やっぱり女の子に見える? (dorakitiyasu)
2011-10-02 22:56:13
ビーナスさんへ
花笠に花わらじ この衣装を着れば 可愛い女の子ですよね・・・!
私も、騙されました!
神楽が終わって 衣装を取ったら 元気な男の子!やられたぁ・・・!

素朴なお祭りに感激しましたよ・・・!
返信する
いい表情で (サミー)
2011-10-04 15:09:06
二間手のお祭りにご来訪ありがとう☆
餅まきの表情が何とも。

2等の一升を当てながら、
このショットはさすがです。

返信する
活気っていいねぇー! (dorakitiyasu)
2011-10-04 20:52:11
サミーさん
ご厄介掛けました。
おかげさまで、もち20個 酒一升ゲット・ゲット
もう一枚イイのがあるけど?ブログには、チョット?へっへっへ気になる・・・!
返信する

コメントを投稿