
こんばんは


花言葉は「幸福・恵まれている」です

今日の私は仕事でしたが、昨日は久しぶりにお出かけしてきました

昨日は娘と、仲良しママさん達とその子供達とで、近くの海へ潮干狩りに行きました

着いてすぐはまだ潮が引いてなくて、たっぷんたっぷん

「こりゃまだまだ無理だな。」そう思っていたのに、子供達は待ちきれない

どんどん用意して、海へ入る準備を進めています

「まだアカンよ

「行ってくる~~~~~


案の定みんなびしょびしょ

本格的に採り始める前なのに、びしょびしょ

仕方ないですよね!子供なんてそんなもん!(笑)
少ししてお昼を食べ、また海へ


それからは、無心で掘る!掘る!掘る!ハマグリ、アサリ、わんさかです

びしょびしょになりつつも、頑張ったかいが、ありました


収穫は・・・

これです!でも、これでも例年の半分以下



いつもなら、バケツに2杯は採れるのに・・・パパが居ないせいかな? 笑
ハマグリ25個 アサリ85個でした

そして、出来たメニューがこれです。

アサリだけだけど、右がバター炒めで、左は酒蒸しです

ハマグリは、また今度お吸い物にしようかな~って、思ってマス

久しぶりに一日自然の中で子供達と一緒に楽しい時間を過ごせて、心、スッキリした
あこです

私,潮干狩りをした事がないので憧れます
採れたての新鮮な貝ですし,シンプルな味付けで
充分美味しいんだろうなぁ
ぼれえ、旨いです。
ブルーデージー綺麗
涼しげな青紫色で素敵
前に植えたことがあるのですが
冬越しはできませんでした
やっぱ まん地方は無理なのでしょうかね
潮干狩り いいなぁ~
好きです 掘り掘り掘り掘り
もう何年も行ってないなぁ~
潮干狩りしたなぁ~
あさりご飯にボンゴレにあさりの味噌汁に酒蒸しにバター炒め
あぁ~また食べたい
ハマグリも採れるなんて良いですね
うちも、3日の日に夫と息子の二人で三重県まで潮干狩りに行き、バケツ一杯のアサリを取ってきました。
夫が掘って出てきた貝を息子が拾います。
年に何回か行っています。今年はもう行かないそうです。
とってきた日の夕食は酒蒸しにして、次の日の昼はスパゲッティ、夜は味噌汁にしました。
もっと多く取れたときは近所に配ります。
はまぐりは取れませんが、バカ貝が取れることがあります。
でも、潮干狩りした事ないの?楽しいんだよ~
一度はやってみてね
新鮮な貝は本当に美味しい
シンプルで十分なんだよ
きっと、無料の所なんでしょうね
内緒だなんて 笑
やっぱり売ってる貝とは全然味が違うよね~
ぼれえ旨い!かぁ。笑 こっちはめっちゃ旨い!!かな
やっぱり気温が低いと、ダメなんやろか?ちょっと淋しいなぁ
アサリ、ハマグリ、いつもはもっと取れるんだよ~
今年は淋しい
ほっぺが、落ちるう~
あ、収穫量が違うけど 笑
いいですね、家族揃って潮干狩り
料理の幅も広がって、笑顔も増えて、言う事無しだね
数を数えたんですか?
潮干狩りに行って、そんな人初めてです
でも楽しそうでよかったですね
あさりの酒蒸し、この間食べました
美味しいですよね
え?数ですか?(笑)もちろん数えたんですよ
いつもは沢山なのでハマグリぐらいしか数えないんですけど、(それでも数えるんかいっ!笑)今回は少なかったので、全部数えちゃいました(笑)
そんな人初めてですか?(笑)どうなんでしょう?関西人だから?私が天然だから?(笑)
本当に楽しかったんですよ~
童心に返って大自然を満喫
それに子供達が一緒だから、濡れようが汚れようが、楽しい
子供と一緒の時は、自分も子供になって一緒に楽しめばいい!と、思っています。
せっかくレジャーに来ているんだから、ドロドロになっても、その時、その時を楽しめばいいんです
それが家族の時間なんじゃないかと、私は思っていますよ
アサリの酒蒸し
素材が良ければ、ちょこざいな事はいらない。(笑)
シンプルis Best!!
それが、私の信条です
今日は何故か、書きたい放題書いてしまいましたが、こんな他愛もない私のブログで良ければ、また来園してコメントしてやって下さい
ありがとうございます
あこちんより