![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ca/03753f18a1dbaecaad6458d2ad570b43.jpg)
こんにちは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
紫のちょっと大きめなお花が印象的です。
花言葉は「心の美」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
今日は朝から雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
その上風もキツかったので、娘がわんこの散歩に行こうとした時にはかなり降っていました。
「大丈夫かいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
その後、ちょっとリビングとか片付けて、娘の服の入れ替えをしました!!
娘の服の入れ替えって、かなり大変なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
と、言うのも、娘の用の服って親戚に女の子が4~5人居るから全部娘にまわってくるんです。
それをいつもサイズと、季節に分けて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f3/bd45133515ed28919f7a9c7571b561e6.jpg)
こんな風にダンボールに防虫剤と一緒に詰めて、管理してるんです。
この写真はほんの一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
1シーズンに着きれるんだろうか?そんな風にも思ってしまうほど。
急に成長したりするので、いつも2人一緒に居る時じゃないと入れ替え出来ません。
「さぁ!やるよ~!!」と言いつつ、娘に、
「はい!これ着て!」 「はい!これ次!」
「あらら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
等など、服の山と格闘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
やっと済んだら、今度は着れなくなった服の処理。
この服達は全部、ママ友さん家のMちゃんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ウチの子より小さい女の子って、Mちゃんしか居ないのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
いつも服を持って行くと、喜んで受け取ってくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
喜んでもらえると、私も嬉しいな。古着だけど女の子だからあんまり傷んでないしね。
お出かけ着なんて特にね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
これで秋まで大丈夫!!ちょっと安心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
季節ごとにごそごそやってます
お下がりといっても、子供の服は何年も着ないので
痛んでないのが回って来ます
うちも重宝したものです
しかし娘もお年頃になると
お下がりばっかりと文句を言うようになりませんか
うちは中3なのでもうお下がりは要らないそうで
折りあるごとに自分好みの服を買いに行きたがります
今がかわいいですよね
クレマチス美しいお花ですね
形の良い青色の花弁が
凛とした美人のような印象を持ちました
紫のクレマチス綺麗~
昔実家にも紫のクレマチスがありましたぁ
まだあるのかなぁ~
うわぁ~ こんなに沢山の段ボール
いやぁ~凄い服の量ですね
女の子はお洒落さんだから沢山持ってるんでしょうね
あぁ~女の子の服選びしてみたいなぁ~
今日もコメントありがとうございます!!
リチャードさん家も古着まわってきてたんですか。どこの家も同じですね
本当に女の子の服って傷まないから重宝します!まだまだサイズが一年ごとに変わるからね
お年頃になったら、お下がりが嫌になるの? 笑
ウチはお年頃ではないけど、毎シーズンいくつかは、新しい物も買ってあげます。
だって、お下がりばっかりじゃ可哀想なんだもん
私の服も買いにくいしね
クレマチス、本当にそんな感じでしょう
私には、30~40代の美しい凛とした女性のイメージがあります
クレマチス
とっても上品な感じがするから好きなんですよね
女の子の服選びかぁ。そう言えば、友達が言ってたなぁ。
男の子の服は選んでてもつまんないって
色やデザイン、柄なんかが、どれも暗いからって
女の子の服も、もう自分で選ぶから助言ぐらいかな
やっぱり一緒に行く雑貨屋さんとかの方が楽しいよ
年子の女の子なのですが、小さい姉と大きい妹なので、服のサイズも靴のサイズも二人とも同じ。
お下がりにならないんです。
でも、先日お友達のお宅から大量のお下がりがやってきました。
まだ…仕分けが追いつかず部屋の隅に積み重なっていますよ。
それってよく分かるぅ~
私は姉からのお下がりをまだ貰ってたりする(笑)
姉は仕事柄けっこうTPOに合わせた服が要る人なので、色々と持ってたりするのよねぇ
お陰でキチンとした感じの服は困らなかったりするんだよ
年子かぁ。それに大きい子と小さい子(笑)
サイズが全く一緒なら双子みたいやね
お下がりが出ないものよく分かるわぁ
しかし、一度に服を買い揃えないといけないのは、大変だね。出費
そんな時、”お下がり”あると嬉しいよね
めっちゃ助かるもんね
仕分け、頑張って下さいね
娘さんと着せ替え、大変だけど楽しそう。大切に着て次の人へ、リサイクルですね。
うちのタンスの中に一回も着なかった娘のワンピースが4着かかっています。
小学校の中学年になると、スカートを全然着なくなりました。
早めに買っておいたワンピースはすべてタンスの肥やしに…
でも、今度のGWに夫の兄家族が東京から遊びに来ます。
小学三年生の女の子がいるので、あげようと思っています。
娘が普段着ている服は、気に入った2、3着を着たおすのでボロボロになり、次の人へというわけにはいきません。
男の子みたいです…