8/27(日)
朝の浴場も人だらけ。
なんなんだ?これは?
9時の送迎バスで最寄りの地下鉄駅へ。
バスの中で掛かってたラジオ番組で判明!
今日札幌でマラソン大会があるんだそうです。
オリンピックと同コースで一般市民も参加可だって。
そりゃ全国から殺到するわな。(泣)
サウナにもきっとあぶれたランナーが寝てたと思います。
札幌ラーメン食ってねぇな?という意見もありましたが、時間もないのでこのまま
球場へ行きます。
新さっぽろからJRで北広島へ。
さびれた駅前ですが、いずれもっと近い場所に新駅が出来るようですから、ここを
開発するという計画はなさそうです。
シャトルバスで5分で到着。
新しい球場を見るとワクワクしますね。
周りを歩いてみます。
色んな企画があるようです。
徹底してるのか、あたりにコンビニどころか自販機すらなく、のどが乾いて倒れ
そうです。(泣)
一切持ち込み不可で、ともかく中で金を落とせよ!とのスタンスです。
11時の開場までじっと待つしかありません。
やっと時間になって、入り口に戻ったらえらい事になってます。
2軍戦ですよ?
間違えてませんか?
親に騙されてる子供は一定数いると思うなぁ。(笑)
フリフリお出迎え。
作りも斬新な感じです。
外にはまだまだ待ち列が。
肖像の無断使用の恐れあり?
ホットドッグとビールとハイボールを買ってやっと落ち着きました。
野球盤とか出来たら面白いのにね?(笑)
にらんでたら、A君がハイボールを外で買って来てくれました。
だって、ドッグ屋にはすんごい待ち列が出来てるんだもの!
そろそろ始まるので席に行きましょう。
バックネットの正面から日光が差していて見ずらいかな?
ビール売りのねーちゃん曰く、売り子が全員で9人しか居なくててんてこ舞いとか。
他は良いからこの辺を重点的に流すように要請します。(笑)
何しろ一軍のホームですから、踊り担当も充実してます。
キツネは良いアイデアでしたね。
言い付けを守って、ねーちゃんが来てビールを売ってくれます。
しかも支払いがSuicaなんで痛みを感じないのもグー。(笑)
5回終わってグラウンド整備時に、なんと驚きのラジオ体操!
掴みなのか、ホームベース担当のあんちゃんがトンボを投げ出して体操してます。
DJにも突っ込まれてました。(笑)
ねーちゃん順調に回ってくれます。
ツマミがないなぁ?とにらんでたら、A君が買ってきてくれました。
もうそろそろ終わりかな?とねーちゃんに言ったら、向こうもそろそろ上がりだそう
です。
A君がいなければこのまま外で待ち合わせても良いんですが、そうもいかんか?
試合の方は、一軍並みの凍土打線で、怒る気にもなれません、もはや。
球場はとっても良い感じでした。
裏切り?のA君は、今晩も札幌に泊まるそうです。(4連休!)
じゃあジンギスカンでも空港で食うか?と提案したら、遠くてヤダとワガママ言う
ので、新さっぽろ駅まで戻って駅前の店へ。
お疲れさまでした。
このお通しで幾ら取ってんだ?
ビールはぐびぐび入ります。
大丈夫です、1時間飲みほーです。(笑)
肉が中々焼けないので、生のキャベツをかじりながらお代わり!
店側もそろそろ警戒警報です。(笑)
構わずお代わり!
お代わりと肉とご飯!
お代わり!
どこかの希少部位か?
お代わり!
あっという間の1時間でした。
A君と別れて空港に向かいます。
決まりモンのお土産を買って保安検査通過。
人が多いですねぇ?
機体が遅れてきたので、羽田から本厚木行きのバスに乗れずに1時間待ちぼうけで、
秦野の自宅に着いたのは0時手前でした。
なんだかとっても疲れた北海道でした。