12/25(日)
元々、伊東で温泉に入って、小田原でのぶさんと忘年会の企画でしたが、アリダビ
優先と断られて、ムリに捻り出しました。
ダメ元で誘ったら、まさかのA君参戦ですが、18切符ではなく新幹線往復という
体たらくです。(笑)
秋葉原504-508東京520-721三島
3日目です。
グリーン車に乗って朝ご飯にしましょう。
もう一品欲しいところですが。
と思ってコンビニで買っておきました。
焼酎もちびりちびり。
小田原を過ぎたあたりで日の出です。
729-829静岡831-941浜松943-1147大垣1212-1246米原1250-1413大阪
富士山もクッキリということは、相当寒いんでしょうね。
乗り換えても混んでます。
お腹が減ってきましたが、立ち食い蕎麦を食べる暇はありません。
A君も新幹線でビュイーンと抜いてったようで、大阪の豚足を食べてるようです。
京都でも、降りた以上に乗ってきて東京並みの混み具合でした。
大阪駅の構造何かおかしくね?
ホームの人が中々捌けません。
環状線に乗り換えるのも一苦労です。
奈良や和歌山にも行く車両なので、ロングシートじゃないのは良いのですが、
中まで客が入りたがらない(降りる時に面倒)ので、必要以上に混んでます。
昼時を過ぎてるのに、通りには人影ないのに、店内は満席でした。
まぁ、広々と座ってますが。
9時間もお疲れでした。
A君は、孤独のグルメのお好み焼きも食べてきたそうです。
まずは盛り合わせ。
5種類少しずつ楽しめます。
今日はビールでいきましょう。
飲みほーじゃないので、ダメージはクジラにきますが。(泣)
あとは好きな肉を頼みます。
量を少なく、値段は安くがここのモットーです。
いいと思います。
A君はマッコリにするそうです。
肉も追加。
腹ペコでしたし、ぐびぐびいけます。
テッチャンも食べておきましょう。
誰が払うんだろ?(泣)
ジャジャーン!
風呂に入りにいく!というA君と別れて、大阪駅に戻ります。
大阪1630-1758米原1818-1927名古屋
途中で一瞬脚を伸ばせましたが、すぐに畳みます。
究極の計画では、このまま浜松までいって、そこからひかりが日帰りの最終でした。
名古屋で途中下車して、台湾料理も考えましたが、腹具合でコレもパス。
さすがに鈍行も飽きて、ここで18切符は終了です。
よく頑張りました。
1941-のぞみ440-2121東京
名古屋の次の駅が新横浜ってステキです。(笑)