田舎暮らし

都会に住むのもコストがかかるし、引っ越したいです。

久し振り

2023-08-25 08:40:17 | 日記

8/23(水)

昨日の午後、久しぶりに温水器の現調依頼が入りました。

8月初めてです!

大丈夫か?弊社。(泣)

先方都合で11時指定でしたが、池袋の事務所に行ってもすぐに出なきゃならん

ので、直行します。

どうしても朝はロマンスカーに乗りたいんですが、具合の良いのが御殿場発の富士山

号で、朝から時折強い雨が降ってて走ってるか心配でしたが…普通にきました。

新宿から地下鉄で東高円寺へ。

広い公園があって良いですね。

暑過ぎて誰もいませんが。

水道屋さんも別途呼ばれてて、調べたら温水器自体に水が来てないので配管が悪い

んじゃね?と言ったら、立ち会った不動産屋がすぐに見積もりが欲しいと言うし、

午後イチに水道屋が来るというので一緒に見た方が話が早いな、となって池袋に

行って見積もりを作り、再び現地へ。(汗だく)

水道メーターから温水器までの床をハツるか?とかだんだん大ごとになってきます。

ただ、水が来てない事にはどうしようもないので、また連絡ちょうだいね!で終了。

ランチの松屋で考えた…

このまま直帰したら良いんじゃね?

秦野に帰ってもまだ飲むには早いし、どうしようかな?

歩く事にしました。(アクティブ)

夏だと思ってたら、もう日暮れは早くなってるようです。

樹林帯は暗くなってますが、汗はダクダク気持ち良く出ます。

ほとんど歩いてる人もなく、

もちろんクマちゃんもいません。(笑)

最高所を過ぎて、

登り返して、

急降下。

もうちょっと早く出ないと危ないな。(滑ったりしかねない)


市民の義務

2023-08-23 07:28:48 | 日記

8/22(火)

今日はテレワークです。

週末出っぱなしで買い物に行ってなかったので、冷蔵庫の中がスカスカでした。

車で近くのジャスコで野菜や肉や魚や酒(コレが大事)を買い込みます。

ついでに?同じ建物内で市議会議員の期日前投票します。

引っ越しで千代田区議員を投票し損ねたので、ここはきっちり決めねばなりません。

と言っても、どの名前も聞いた事ないんですがね。

JAにも寄って野菜を買って、冷蔵庫が一杯になりました。

ランチはずいぶん前にのぶさんからの課題だったうどん屋にいってみます。

住宅街の中にぴょこっとありました。

昼前なのに駐車場は一杯で、一台出たので入れました。

古民家でやっててクーラーはありません。(泣)

肉付けうどんにしてみました。

ぱっと見そうでもないですが、太麺なのでボリュームありました。

しかも肉は器一杯に入ってます。

腹一杯なのに、口直しでアイスを頼んだら…

これも山盛り!

こんなで採算取れるのかしら?

免許更新に二俣川に行くナーコさんと別れて本厚木へ。

まだちょっと時間があるので、手前のゼリヤでクールダウン。

新たに2つ発見しました。

読書しながらワインをたしなみます。

ガランとしてます。

期限前なのに会員証を交換されました。

多分、招待券の非会員使用があったので変更したんだな。

企業の防衛策です。

178 遺灰は語る

ノーベル賞作家の遺灰が一旦ローマに収められたのを、戦後ようやく作家の故郷の

シチリアに帰ることになった顛末の話だと思いますが、何しろ白黒画面だし、時の

流れもゆったりしていて気持ち良く眠れます。

zzz

ハッと気が付いて映画を眺めたら…

なんだか全然違う話になってます?

子供が広場でじゃれてる?女の子に割って入って、拾った釘でブスッといっちゃい

ました。

どうなってんの?

刑期を終えた子供が大人になり老人になりますが、死んだ少女の墓参りは欠かしませ

ん。

一体なんの話?と後でチラシを見たら…「釘」という短編映画のようです。

結局遺灰はどうなったのやら。(泣)


ボディケア

2023-08-22 06:43:13 | 日記

8/20(日)

隔月でぃ横浜の整体に行ってます。

小柄な女性なんですが、さすがに握力が並でなく、痛気持ち良い一時間です…

ナーコさんリクエストでオシャレなカフェでランチにします。

知らなきゃ目に止まらなくね?

ジブリコンセプトだそうです。

昼時なのに先客は1組。

ホコ天で、なぜかおねーちゃんが車の誘導してました。(オシャレ)

警備員資格を持ってるのかしら?

色んなアイテムが隠れてるそうですが、別に。

ナポリタンはモチモチで、パンも焼きたてで美味しかったです。

ただ、コースで2,000円っていうのはどうなんでしょうね?

デートなら仕方ない出費なのか?(泣)

まぁナーコさんが払ってくれたので文句はありません。(笑)

暑いです…

海老名まで戻って、モンベルで山の靴下を買ったらかき氷が食べたくなります。

やっぱり練乳を掛けたら美味さが増すな。

主役じゃないけど嫁候補はチェック要です。(メモった)

177 リボルバーリリー

予告編を見て、相当期待してました。

台湾の秘密組織でキルマシーンに育てられた綾瀬はるかは、何十人も敵スパイを殺し

てましたがある時不意に表舞台から消えました…

10年後、女郎屋で暮らしてるはるかから話が始まります。

陸軍の金を運用してたトヨエツが、大金を持ってドロン。(アイツならやりかねんな)

血まなこで後を追う陸軍は、屋敷の使用人を皆殺しにしてまで吐かせようとしますが

失敗。

鍵を握るトヨエツの息子が、はるかを頼ってやってきます。

概ねはるかvs陸軍なんですが、兵士の撃つ弾は全然当たらず、はるかの反撃にバタバ

タ倒れていきます。

一から鍛え直す必要がありますね。(泣)

陸軍の親玉が板尾創路で、そこに海軍の阿部サダヲが絡んできて三つ巴でぐちゃ

ぐちゃに。(でも薄っぺら)

海老名の映画館も先週封切りなのに空いてたし、キャストはテキトーに豪華なんだが

人選も使い所も悪いです。(鈴木亮平は何しに来た?)

何より脚本だな、不入りの原因は。(泣)

遅くなったので駅前でデナーにしましょう。

警報ベルが鳴ってて、店からも人が下りてきてました。

火災ベルですね。

どこかの感知器が作動してるのでしょうが、とりあえず音響を止めてくれません?

(警備員の基本動作)

どこに制御盤があるのか分からないそうです。

ビルだから多分一階のどこかにあるんでしょうね。(2階の店内には見当たらず)

とりあえずボトルを持ってきて下さい。

ナーコさんも気にする人ではありません。(笑)

まだカツヲ叩き美味しいな。

トマトもウマウマ。

サラダを食べてるあたりで消防車到着。

遅くね?

消防士が店内に突入してきますが、他の客も含めて普通に飲食してます。(笑)

だって、どう考えても誤報だもの。

マグロかまはもうちょい脂が欲しかった。

外お代わり。

誤報の原因を見つけたらしい消防士が帰っていったので、こちらも〆を頼みます。

いやいや、皿うどんにはソースでしょ?

えぇ?って顔で、バイトねーちゃんが持ってきました。


続き

2023-08-22 05:11:33 | 日記

アルコールが飲める施設もないので、ちょっと歩いたとこにある路線バスで

静岡駅へ。

会社が違って、往復券は使えません。(泣)

駅ビルでランチ。

フードコートがあって、カルボナーラを選択。

レスカは味が薄いかな?

お城を見ておきましょう。

週刊新潮でグラビアになってたプラモ。

堀を渡って…

あれ?普通の道路じゃん?

小さいサイズもあるのね?

内側にも堀があって、遊覧船?

何を見るんだろ?

さて、門をくぐったら…

縁日?

天守閣は見つかりませんでした。

と思ったら…

裏側で発掘中でした。

今頃?

松潤効果か?

涼しい木陰道もありました。

変な形の堀。秘密通路か?

あまりに暑いので、氷が食べたくなりました。

ココからシャトルバスが出てるので、それで行こうと思ってましたが、空いてる店が

JR構内にしかなく、

パフェを食べてそのままJRで東静岡に戻ります。

オレンジ色に付いてけば間違いありません。

ゴンちゃん元気かしら?

長い待ち列が出来てるのは良いのですが、バスは続々来るのに中々進まないのは

なぜ?

進んで分かったのは、席が埋まった時点で乗り込まなくなってるからでした。

案内員が「座れなくても良い方は乗ってください」とお声掛けしてましたが、ここま

で待ってて今さら座れないのもね?

もっと後ろでこのアナウンスが欲しいです。

サイトには10分とありましたが、渋滞してて30分は掛かったな。

陸の孤島か?

ホームバスを待ってるようです。(入り待ち)

チアガールにしてはレベルが低いような?

遠くから見るから分からんのかも?

出店は賑わってます。

立ち食いスペースはありがたいです。

野津田では縁石に座って食べたもんな。

高校生プロデュースのロコモコも美味しそうだが、肉多過ぎね?

場内で水分を買ってスタンドへ。

グラウンドとの距離が近くて迫力があります。

端っこに青い応援団。

ホームは圧倒的です。

全然顔なんか分からないし、踊りはキビキビしててグー。

消防訓練か?

水撒きでした。

やっぱ消化訓練じゃね?(笑)

一旦明かりが消えて…

ババーン!

J1パワーか?

迫力ありました。

首位の威厳を見せられるか?

前半に2点先制しましたが、国立の試合でもそんな流れでしたね。

ハーフタイムにも消防訓練。

練り歩きます。

また暗くなって、

来るか来るか?

きたーっ!

前半はモタモタしてたエスパルスでしたが、地力があるのは歴然で、ジワジワ反撃

されて、同点になってもキープ率は高く、来る時の混み方を見て終了前に退散する

方針でしたので10分前に立ち上がります。

バス乗り場へ歩いてたら、場内から大歓声が?

逆転されたようです。(泣)

陸の孤島なんで、バスや自家用車が殺到してパニックになるのは必須ですが、1番

バスに乗れたのでスムーズに駅着。

ただ、鈍行を乗り継いで帰ったので、3時間も掛かります。

まぁでも新幹線だと余計に3,000円は掛かるからなぁ…

 

 


アウェー

2023-08-21 15:32:20 | 日記

8/19(土)

時刻表を眺めてたら、御殿場線から静岡駅まで乗り入れてる電車を見付けました。

しかも1日に1本!

これは乗らなきゃな。(乗り鉄)

ただ、調べたら18切符で行くと粗利はせいぜい1,000円程度だったんで、もっと

ダメージを与えたくて(笑)普通にピピっと入ります。

秦野628-639新松田、松田650-902静岡

駅名は違いますが、通りの向こう側です。

松田駅前にコンビニあり!とのナーコ情報でしたので、買い込みます。

対面シートなんでアルコールも楽しめます。

富士山を確認したらあとは特に目的もないので、

脚を伸ばします。

一駅手前の駅からシャトルバスが出てます。

お得な往復券を買いました。

暑いですが、ノロノロ歩きます。

もちろん、屋外の動物はやる気はありません。

こちらは室内ですが、夜行性なんで不動です。

ちょっと痩せてて不憫です。

現役は水の中で涼んでました。

もう一匹はグタッとしてます。

コイツは暑い国の出身なんでウロウロしてました。

そんなひどい事するのか?

見たら、この象はほぼクジラと同い年でした。

もうふざける気力もなさそうです。

とにかくほぼみんなやる気なし。

警戒心もなし。

しばらく眺めてましたが、

立ってくれません。(泣)

上からのアングル。

だんだん腹が立ってきました。(笑)

写真に撮りやすいってのはあるものの。

人の影を見たら口パク。

大きなドームというのは良いアイデアですね。

鳥が喜んでるかは別にして。

時々羽をバタバタ?

猿は水が怖くないのかしら?

見て分かるほどブルブル震えてるカンガルー?

恐怖心で死んじゃうんでは?

足も手のように掴んでました。

暗くてよく見えません。

そういえばキリンが居ないなぁ?

口が邪魔で飛べなそう。

見ようと思ったら…

見せないってさ。(泣)

隙間に挟まって難儀してるのかと思ったら、好きなんだそうです。

大きな身体で意外に動き回ってました。

もののけ姫?

ココの売り物だそうです。

白黒パンダとの血縁関係は?

出口に戻ったら、丁度シャトルバスが出るところでした。

次の便は1時間半後。(泣)