食・飲・読の日記2

日々の食べたり読んだりを綴ります♪
「食・飲・読の日記」の続きです。

キャント・バイ・ミー・ラブ 東京バンドワゴン

2025-02-04 16:46:57 | 本(さ)
  ペニー・レイン 東京バンドワゴン@小路幸也 

あらすじ(「BOOK」データベースより)
人気アイドルグループ“カラーナンバー7”の新曲を研人が手がけることに。なぜか堀田家にメンバーが来て作業を進めるという流れで…。浮足立つなか“東京バンドワゴン”の隣地への“クリエイターズ・ビレッジ”の準備は進んでいく。そして、夏に迫る堀田家の新たな生命の誕生や結婚式!今年も堀田家は賑やかで温かで、「LOVE」に包まれている。人気シリーズ待望の第19弾!




東京バンドワゴンシリーズ第19弾
第18弾 ペニー・レインの読書感想文はこちら
まずは登場人物相関図をじーーーーーっくり見て確認し、記憶を呼び覚ます。えぇぇぇっと‥ もう人数が多すぎる‥ ついていけなくなってる‥
が、気を取り直して、他界しているサチによる家族の紹介から読み始めると、じわじわと記憶がよみがえる! 堀田家はなんとか、全体像はつかめる!! もう私も堀田家の一員!!! が、その他、縁ができた人、特に新しい人は記憶があやふや‥ 堀田家の輪が広がりすぎなのよ‥ と、前回と全く同じ感じで読み始めた

秋冬春夏と4話からなるおなじみのパターン。そして朝食の風景も、家族の会話のみで構成されているおなじみのパターン。この会話、大好き。ただただ会話を「」でつなげて書いているのに、だれが何をしゃべっているかわかるって、ほんとすごい。けど、これだけ大勢になると、よーく読み込まないとだれがだれだかわからなくなるときがあったよ、今回も‥ って読み込んでも?となったところもあったよ‥ ま、気にしない気にしない。っていいのかそれで‥ って前作のときと同じように思ってる

秋のお話は、なんだか堀田家のスケールがますます大きくなっていく。何かをやろうとしてやれないことはないんじゃないかしら? 無敵の堀田家が進める事業の今後が楽しみ。
冬のお話は、花陽の決意に拍手!
春のお話は、堀田家のまわりの人たちって全部つながってるわけ!?
夏のお話は、とうとう花陽が結婚。エアおばさん(←私)、ジーンとしたわ。

堀田家の輪が広がりすぎて、それはラブなんだけど、もうついていけなくなってる‥ が、堀田家の面々とのお付き合いは何年になるのか。勘一、我南人、藍子一家、紺一家、青一家の動向はどうしても気になる。だから読み続けちゃうんだよね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 味噌煮込うどん@金トビ志賀 | トップ | 赤から鍋 五番 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本(さ)」カテゴリの最新記事