今日は佐久市の道の駅を朝7時にスタート、あいにくの雨でしたが、良かった良かった昨日は天気が良くて、高速も渋滞無く(途中、横川SAで峠の釜めしで朝食です、朝7時半ごろから販売していました)我が家には、11時頃には無事に到着できました。
ところで簡単に蓼科山山頂からの絶景の映像を数枚公開です。
まずは1枚目、八ヶ岳連邦です、左から土曜日に登った横北岳と八ヶ岳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/64/2d44daeb351b49920ae1d3f76f31a1c1.jpg)
次に南アルプス北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/48/cda31e5454acc312aa2b65075ded6c55.jpg)
こちらは、中央アルプス、木曽駒ケ岳、空木岳、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d3/d95bb3188842293001d3a835f10a1d42.jpg)
そして、中央アルプスの御嶽山も見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/83/1c502a6833ad5d138be8419fcc4622ae.jpg)
そして、二週間前に登った3026mの乗鞍岳も見えいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4f/ed0b02f50464e4171cbc9daf927dbec3.jpg)
そして、北アルプスも槍岳、白馬、燕岳、常念岳、大パノラマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8b/9de6efc401a8a7d449da98ac40445b01.jpg)
やはり、これは映像ですなく、実際、自分の目で見るのが最高の絶景ですね。
山頂までは、登っても登ってもなかなか着かないんですよ、約2時間での登山が4時間~6時間にも感じるんですがね、でもそれも、山頂に立つと、最高のご褒美が待っていました。
そして、浅間山までが見られました。でも数10分で雲で見られなくなったんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/91/72cb3f656fb88ab6a4a672e855ec1a83.jpg)
ほんと、今回、日本のアルプスが全部見られたので最高な登山でした。
また!是非登ってみたいですね。
ところで簡単に蓼科山山頂からの絶景の映像を数枚公開です。
まずは1枚目、八ヶ岳連邦です、左から土曜日に登った横北岳と八ヶ岳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/64/2d44daeb351b49920ae1d3f76f31a1c1.jpg)
次に南アルプス北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/48/cda31e5454acc312aa2b65075ded6c55.jpg)
こちらは、中央アルプス、木曽駒ケ岳、空木岳、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d3/d95bb3188842293001d3a835f10a1d42.jpg)
そして、中央アルプスの御嶽山も見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/83/1c502a6833ad5d138be8419fcc4622ae.jpg)
そして、二週間前に登った3026mの乗鞍岳も見えいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4f/ed0b02f50464e4171cbc9daf927dbec3.jpg)
そして、北アルプスも槍岳、白馬、燕岳、常念岳、大パノラマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8b/9de6efc401a8a7d449da98ac40445b01.jpg)
やはり、これは映像ですなく、実際、自分の目で見るのが最高の絶景ですね。
山頂までは、登っても登ってもなかなか着かないんですよ、約2時間での登山が4時間~6時間にも感じるんですがね、でもそれも、山頂に立つと、最高のご褒美が待っていました。
そして、浅間山までが見られました。でも数10分で雲で見られなくなったんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/91/72cb3f656fb88ab6a4a672e855ec1a83.jpg)
ほんと、今回、日本のアルプスが全部見られたので最高な登山でした。
また!是非登ってみたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます