こんばんは、今日の港YOKOHAMAは夕方から、ゲリラ豪雨で雨!風!雷の悪天候三大気候でした。
ところで、先日の日曜日の那須岳登山ですが、スタートは朝の6時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/1dac1df449bd7334c72d2c47d5d451f7.jpg)
残雪も残る登山道、天気は快晴でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/35/1677c1a0b07a4d94fc29a85d95b0c3a2.jpg)
登山者も多く、しかし風が強くて、でも、いける所までは行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ee/643d9fb3043440796ce63a04d90f1514.jpg)
ルートは映像の山の右側のルートこの先の残雪も歩く、稜線ではかなりの強風なんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/12/1ee4861cf2fd07b74f000f8a3cba50eb.jpg)
平均風速は10m~20m(我が風速計では最大瞬間風速は40m以上を表示)
ここで怖い体験でした、一時立っていられないほどの強風で、危ないと判断しまして、
ここで引き返しました、この先もおそらく風との戦いだと思い。
こちらの映像は茶臼岳の映像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e8/a0e05ea55a3e4c312a49918de817578c.jpg)
噴火もしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/73/613242132f686d77f75d3c7b04f28aa4.jpg)
こちらは意外と登山者も多く歩いていきました。遠くにはまだ雪のかぶった、山並みが見えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/46/a33aff265c28c6e4f5a98e9a343d63d8.jpg)
おまけの映像。マジ強風で辛かったです映像です。(やらせではありません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1d/f0cd1c6729c809fe1eccf68ec582f478.jpg)
こちらは、望遠で撮影の映像です、風が弱かった時は、歩いた残雪を撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/92/342e33f7034960a280483d02e6910147.jpg)
ズームアップではこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a8/5f45839f32ea9939c976bd0b2c173755.jpg)
今日の報告はここまで、次回は、下山してからの、美味しい食べ物&温泉の報告です。