今回は土曜日はお仕事でしたので、日曜・月曜の連休でのスタートです。
我が家を7時スタート、渋滞も無く静岡の石垣イチゴの久能山!
毎年お邪魔している、海野さんのイチゴ狩りです。
去年はいいイチゴができないと言うことでお邪魔できませんでしたが、
今年は土曜日に電話して確認!日曜・月曜日は営業との事で!
OKです。
でも毎年行っていますが、毎年形や味が違うんですよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
まずは今回は天気がいいので、東名由比PAで綺麗な富士山をパチリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/20/f0ba9e402ecaa8f89832c232601c880e.jpg)
順調に到着!イザ美味しいイチゴ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
を食べまくりです。
美味しくおいしく食べて、何個食べられるか??
頑張りましたが、限界です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
イチゴ
でお腹一杯です、ここからはいろいろ調べた場所に移動です。
まずは興津駅近くの清見寺、ここは徳川家康公ゆかりのお寺で、五百羅漢石像があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cf/4ce88f52bf739bd924620e73773aba28.jpg)
そして、家康公お手植えの本みかん一袋30円で販売!買ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a2/ea5cee96f1d9081c5ebada8461129fec.jpg)
そこから、よく東海道五十三次の浮世絵の絵での場所!
薩捶峠に行き!や~~ぁ!ここまで行くのは大変出た、途中から車がすれ違いが
困難ほどの狭い道!1度途中まで行きましたが(約200m)こちらは急坂な昇りです、対向車が来てしまい仕方なくバックで下の道まで戻りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
車は途中の有料パーキングに停めて、約30分歩きました。でも最高な東海道の東名高速、国道1号が交差!富士山が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f4/d8242819acd02f2ed1fad6672a4327bd.jpg)
来た道を歩いて車まで!そろそろお腹がすいたので、車で国道1号を走り。
桜海老のかき揚が食べたくて、思わず看板に誘われ
食堂 さくら屋でお昼ご飯です。いやいやここは地元のお母さん達が料理です、マジ美味しかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/87/e9676cf49b65af43c8a96d1e4b415c78.jpg)
お腹も満腹、今回は日帰りではなく、熱海で一泊です。
夕飯は無いので、熱海の駅前での何回かお邪魔している、
串やでまたまた満腹でした。(美味しいお酒も)
熱海の商店街の夜のイルミネーションです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/05/a8e3939dedb761ab728049f390d69bf2.jpg)
次の日は少々早めに駅前でお土産を買って、網代でお昼を食べて、帰り道!国道!高速も渋滞無く帰ってこられました。
でも熱海もマンション建設ラッシュですかね?
駅前商店街も意外と観光客が大勢いましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/aa/e954eb9878a427791be1185a0d414c33.jpg)
頑張っている熱海に応援ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
我が家を7時スタート、渋滞も無く静岡の石垣イチゴの久能山!
毎年お邪魔している、海野さんのイチゴ狩りです。
去年はいいイチゴができないと言うことでお邪魔できませんでしたが、
今年は土曜日に電話して確認!日曜・月曜日は営業との事で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
でも毎年行っていますが、毎年形や味が違うんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
まずは今回は天気がいいので、東名由比PAで綺麗な富士山をパチリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/20/f0ba9e402ecaa8f89832c232601c880e.jpg)
順調に到着!イザ美味しいイチゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b6/a7f377c707df0f521ee86d5f3303d3f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ed/25ce7d9b97e206c569105771dd694ac3.jpg)
美味しくおいしく食べて、何個食べられるか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b0/4f96c60d3d9f45fe213888f13b171c07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
イチゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
まずは興津駅近くの清見寺、ここは徳川家康公ゆかりのお寺で、五百羅漢石像があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cf/4ce88f52bf739bd924620e73773aba28.jpg)
そして、家康公お手植えの本みかん一袋30円で販売!買ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a2/ea5cee96f1d9081c5ebada8461129fec.jpg)
そこから、よく東海道五十三次の浮世絵の絵での場所!
薩捶峠に行き!や~~ぁ!ここまで行くのは大変出た、途中から車がすれ違いが
困難ほどの狭い道!1度途中まで行きましたが(約200m)こちらは急坂な昇りです、対向車が来てしまい仕方なくバックで下の道まで戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
車は途中の有料パーキングに停めて、約30分歩きました。でも最高な東海道の東名高速、国道1号が交差!富士山が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f4/d8242819acd02f2ed1fad6672a4327bd.jpg)
来た道を歩いて車まで!そろそろお腹がすいたので、車で国道1号を走り。
桜海老のかき揚が食べたくて、思わず看板に誘われ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f9/47cbcde4be8491cd8e14e8822a62259e.jpg)
食堂 さくら屋でお昼ご飯です。いやいやここは地元のお母さん達が料理です、マジ美味しかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f4/b525a7d69a52c77220a5fd4160f82cae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/87/e9676cf49b65af43c8a96d1e4b415c78.jpg)
お腹も満腹、今回は日帰りではなく、熱海で一泊です。
夕飯は無いので、熱海の駅前での何回かお邪魔している、
串やでまたまた満腹でした。(美味しいお酒も)
熱海の商店街の夜のイルミネーションです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/05/a8e3939dedb761ab728049f390d69bf2.jpg)
次の日は少々早めに駅前でお土産を買って、網代でお昼を食べて、帰り道!国道!高速も渋滞無く帰ってこられました。
でも熱海もマンション建設ラッシュですかね?
駅前商店街も意外と観光客が大勢いましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/aa/e954eb9878a427791be1185a0d414c33.jpg)
頑張っている熱海に応援ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)