先週の土曜日の夕方から、高校の悪友数人と
三浦海岸で飲み会でした。

夕方6時ごろから飲み始めて、夜中まで飲んで

飲んで
二次会では外に行きまたまた飲んで
飲んで
!
なにやら我輩はテーブルに2杯
飲ませたらしい
記憶が少し無い感じ。日曜日は酔い覚ましと思い、みんなで、
海岸で!でも久々のホームラン二日酔い
でも、海岸線(国道は渋滞なし)海岸も人がまばら

おまけに浜辺にはごみとクラゲちゃんがかなりの数が打ち上げられていましたよ。

帰りの帰りの電車もすいていました!座れたし。
昔はもっと海水浴客で盛り上がっていたのに。
ホームラン二日酔いですので、
日曜日、買えってもなにやら調子悪く、胃がムカムカ!
食欲無し、早めに寝ました。
月曜日起きたら、頭が痛いおまけに胃もムカムカ!
やばい三日酔いだ
暑いのとダブルパンチ、
何とか1日頑張りました。
やっと、今日火曜日から体力が徐々に復活してきました。
お酒はほどほどが1番ですね。
三日坊主の格言ですが
。。。
三浦海岸で飲み会でした。

夕方6時ごろから飲み始めて、夜中まで飲んで



二次会では外に行きまたまた飲んで


なにやら我輩はテーブルに2杯



記憶が少し無い感じ。日曜日は酔い覚ましと思い、みんなで、
海岸で!でも久々のホームラン二日酔い

でも、海岸線(国道は渋滞なし)海岸も人がまばら

おまけに浜辺にはごみとクラゲちゃんがかなりの数が打ち上げられていましたよ。

帰りの帰りの電車もすいていました!座れたし。
昔はもっと海水浴客で盛り上がっていたのに。
ホームラン二日酔いですので、
日曜日、買えってもなにやら調子悪く、胃がムカムカ!
食欲無し、早めに寝ました。
月曜日起きたら、頭が痛いおまけに胃もムカムカ!
やばい三日酔いだ

暑いのとダブルパンチ、
何とか1日頑張りました。
やっと、今日火曜日から体力が徐々に復活してきました。
お酒はほどほどが1番ですね。


今回は何処も行かずに家でおとなしくしていました。
先週は登山で今週も何処かの山と考えましたが、
我慢です、高速も渋滞!!
8月に登山予定!毎週毎週ではガソリン代もかかります。
でもさすがに二日間家に閉じこもっていると、体調が悪い、
暑いですがチョットお出かけしてきました、
え!もちろん近場ですよ、歩いて、チョット電車も乗って、
そうそう、久々に坊電気屋のポイントがありましたので、
DS美文字トレーニング買ってしまいました。

もともと字が下手で困っていまして、少しはうまくなるかな?
とりあえず書いてみました、ね!字下手でしょ。

でもね右に書くと、左にうまい字に変換されるんですよ。
チョット書いてみましたが、結果は恥ずかしくて、教えられません。

また、明日から暑い暑い毎日でのお仕事が始まりますね。
みなさん、夏ばて、熱中症にはくれぐれも注意してくださいね。
先週は登山で今週も何処かの山と考えましたが、
我慢です、高速も渋滞!!
8月に登山予定!毎週毎週ではガソリン代もかかります。
でもさすがに二日間家に閉じこもっていると、体調が悪い、
暑いですがチョットお出かけしてきました、
え!もちろん近場ですよ、歩いて、チョット電車も乗って、
そうそう、久々に坊電気屋のポイントがありましたので、
DS美文字トレーニング買ってしまいました。

もともと字が下手で困っていまして、少しはうまくなるかな?
とりあえず書いてみました、ね!字下手でしょ。

でもね右に書くと、左にうまい字に変換されるんですよ。
チョット書いてみましたが、結果は恥ずかしくて、教えられません。

また、明日から暑い暑い毎日でのお仕事が始まりますね。
みなさん、夏ばて、熱中症にはくれぐれも注意してくださいね。
先週は登山で寒い寒い!ホント寒かったんですよ。
でも今週は月曜日から、お仕事が忙しく、バテバテで、
三連休も何処かの山にアタックと思いましたが、
少々バテ気味で、今回はおとなしく自宅待機かな?
でも、ネットで山情報検索で挑戦かもね、
今日はここまでです。
来月の夏休みはみなさんどんな計画ですか。
PS:今日は映像ありません。
でも今週は月曜日から、お仕事が忙しく、バテバテで、
三連休も何処かの山にアタックと思いましたが、
少々バテ気味で、今回はおとなしく自宅待機かな?
でも、ネットで山情報検索で挑戦かもね、
今日はここまでです。
来月の夏休みはみなさんどんな計画ですか。
PS:今日は映像ありません。

今日はお墓参りにいってきました。
土曜日は日本百名山の木曽駒ケ岳(2956m)と中岳(2925m)と宝剣岳(2931m)にアタックしてきました。スタート!山頂駅は雲の中でしたが、山頂付近に近づくにつれて雲ももれてきました。こここも交通規制で一般の車は菅の台バス停んp市営駐車場(1日400円)に停めて、バスで行くのですが、今回は事前予約でタクシーでしらび平駅まで(約4000円)人数で割ればバスより安いかも、
映像は菅の台市営駐車場の朝方です

タクシーでしらび平ローフゥイ駅に1番乗りです。

今回も朝1便が臨時発で山頂までGOGOGOです。

でも、山頂駅は雲の中です。

雲の中ですが中岳(2925m)です。

標高2956m、木曽駒ケ岳山頂です。強風&霧で体感温度はかなり寒いです。

宝剣岳(2931m)にアタックですが、マジ命がけの登山かな?

垂直近い傾斜を鎖を使ってのアタックです。
11時50分宝剣岳の山頂に到着しました。

命知らずの人は後ろの岩の上に立んですよ。マジ一歩間違えば命取りです。

何とか無事に下山できました、先ほどの宝剣岳が後ろに見えています。

はじめは、霧で視界数メートルで無事にアタックできるか心配でしたが、
山の神様が頑張れと応援してくれたような気持ちで最高な登山でした。
木曽駒ケ岳←アルバム作りました。
これからは登山シーズンです。
また、どこかの山にアタック報告しますね。
土曜日は日本百名山の木曽駒ケ岳(2956m)と中岳(2925m)と宝剣岳(2931m)にアタックしてきました。スタート!山頂駅は雲の中でしたが、山頂付近に近づくにつれて雲ももれてきました。こここも交通規制で一般の車は菅の台バス停んp市営駐車場(1日400円)に停めて、バスで行くのですが、今回は事前予約でタクシーでしらび平駅まで(約4000円)人数で割ればバスより安いかも、
映像は菅の台市営駐車場の朝方です

タクシーでしらび平ローフゥイ駅に1番乗りです。

今回も朝1便が臨時発で山頂までGOGOGOです。

でも、山頂駅は雲の中です。

雲の中ですが中岳(2925m)です。

標高2956m、木曽駒ケ岳山頂です。強風&霧で体感温度はかなり寒いです。

宝剣岳(2931m)にアタックですが、マジ命がけの登山かな?

垂直近い傾斜を鎖を使ってのアタックです。
11時50分宝剣岳の山頂に到着しました。

命知らずの人は後ろの岩の上に立んですよ。マジ一歩間違えば命取りです。

何とか無事に下山できました、先ほどの宝剣岳が後ろに見えています。

はじめは、霧で視界数メートルで無事にアタックできるか心配でしたが、
山の神様が頑張れと応援してくれたような気持ちで最高な登山でした。
木曽駒ケ岳←アルバム作りました。
これからは登山シーズンです。
また、どこかの山にアタック報告しますね。
港、横浜はバケツ!ではなくタライをひっくり返したような、
大雨でした、マンホールからは排水が間に合わなくて、大変なことになっていましたよ。
そうそう、先日、埼玉の蓮の里に行って帰りに近くの
埼玉県の塔 成就院三重塔にお邪魔してきたときもらったお言葉です。

~~~~~つもり違い十ヵ条~~~~~~~~
一、高いつもりで低いのは 教養
二、低いつもりで高いのは 気位
三、深いつもりで浅いのは 知識
四、浅いつもりで深いのは 欲
五、厚いつもりで薄いのは 人情
六、薄いつもりで厚いのは 人の皮
七、強いつもりで弱いのは 根性
八、弱いつもりで強いのは 我
九、多いつもりで少ないのは 分別
十、少ないつもりで多いのは 無駄
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みなさん、気になるつもり違いありますか???
大雨でした、マンホールからは排水が間に合わなくて、大変なことになっていましたよ。
そうそう、先日、埼玉の蓮の里に行って帰りに近くの
埼玉県の塔 成就院三重塔にお邪魔してきたときもらったお言葉です。

~~~~~つもり違い十ヵ条~~~~~~~~
一、高いつもりで低いのは 教養
二、低いつもりで高いのは 気位
三、深いつもりで浅いのは 知識
四、浅いつもりで深いのは 欲
五、厚いつもりで薄いのは 人情
六、薄いつもりで厚いのは 人の皮
七、強いつもりで弱いのは 根性
八、弱いつもりで強いのは 我
九、多いつもりで少ないのは 分別
十、少ないつもりで多いのは 無駄
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みなさん、気になるつもり違いありますか???
今日は暑い1日でしたね、我輩は朝5時前におきて、埼玉県行田市の
古代蓮の里に蓮の花を見に行ってきました。

7時に到着しましたが駐車場はほぼ満車で2~3台遅かったら待つ感じでした。

蓮のアルバム作りました←ここをクリック(注)アルバムにいきましたらパスワードにひらがなで「はす」と記入してくださいね。☆
このアルバムは期間限定一ヶ月アルバムです。
暑い中蓮の花も見て、行田と言えば、フライ&ゼリーフライですよね。
今回は「あらい」さんでいただきました、
![]()
フライは中を注文しました。300円

ゼリーフライは1個50円です。
ジャガイモとおからでできています。
これで400円、お腹もいっぱいになりました。

でも、朝から暑かったです。寝不足と暑さでバテバテです。
PS:アルバムに行きましたら、パスワード「はす」を忘れずに!
古代蓮の里に蓮の花を見に行ってきました。

7時に到着しましたが駐車場はほぼ満車で2~3台遅かったら待つ感じでした。

蓮のアルバム作りました←ここをクリック(注)アルバムにいきましたらパスワードにひらがなで「はす」と記入してくださいね。☆

暑い中蓮の花も見て、行田と言えば、フライ&ゼリーフライですよね。
今回は「あらい」さんでいただきました、



フライは中を注文しました。300円

ゼリーフライは1個50円です。

ジャガイモとおからでできています。
これで400円、お腹もいっぱいになりました。

でも、朝から暑かったです。寝不足と暑さでバテバテです。
PS:アルバムに行きましたら、パスワード「はす」を忘れずに!