![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/85/72d9cd991426f194a12308c0632a2176.jpg)
パノラマ撮影です(数枚の合成加工映像です)
先週の15日16日17日と三連休でしたね、今回は15日の夜明け前に我が家をスタート、国立府中から中央道で美ヶ原高原に着いたのは9時ごろでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cc/106c73d3d73edffe6b0f0365a6f37880.jpg)
今!美ヶ原高原では、100番の牛さんを探せ企画!首からぶら下げている、札の番号100番を撮影して送るとプレゼントが貰えるとか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ec/3f42a4ef9ac2f1bc732d0bf2f8336c98.jpg)
おいおい!なかなか見つからないですよね!
★★今回気になった映像を載せますね!★★
山小屋や標高の高い場所でのお手洗いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8d/973464350b3fc5022ad62ea244dd7b0e.jpg)
他の山や国定公園など自然の多いい美化ですかね。
ルールですからね。1回100円の使用料ですよ。
★2日目の白馬道の駅の近くでの撮影しました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fd/3faead5ba9cb5b4e99595e170d754059.jpg)
栂池自然園早朝はいい天気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ad/eadedfb95ca01ff2b658ec21067a72b4.jpg)
山の天気は急変します。
絶景の撮影ポイントですが霧で残念です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/31/c3f5b0154ada683604eef02af2a32c8a.jpg)
しかし、雲の流れが変わって視界がよくなりました。
あ!今回ゴンドラとロープウェイを乗り継いで栂池自然園を探索しましたが、
こんな看板を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7a/4b1ccc1559fa6f42d2f1b330c85b024f.jpg)
看板の文章「これより先は登山道。その靴で大丈夫?ケガも自分の責任です、無理をせず引き返しましょう」と書いてありました。今回ハイキングして、三連休でゴンドラとロープェイで観光!色々な観光ツアーのワッペンの団体がおいおい、これより先の看板見てないのかよって感じでした。スニーカーはいいですが、サンダルや革靴?その他色々、天候の急変かでの服装もイマイチ、マジ!やばい感じしました、我輩はもちろん、登山靴、ステッキ、中装備での登山でした、帰りは霧雨、
ツアーの人は傘などで探索していましたがもし雷など遭遇したら怖いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9d/c16d9556829ce7d1ae4b916649f2b0ac.jpg)
最後にビジターセンターでの登山の心得の看板がありましたので、撮影しました。え!もちろん登山の勉強になりました。
これからは登山!ハイキングんみいい季節です、頑張ろうです。
でも、この頃は歳ですかね、膝の調子がイマイチかな!!!
でも、これからも登山、ハイキング頑張りますよ。