今日は西那須温泉郷の明賀屋本館の日帰り温泉に行ってきました。

ここのお宿は1度宿泊しているので、すんなり車でいけました。
ここの、日帰り温泉は、料金は少々高めで、浴衣、タオル、個室2時間使用で、2100円なんですが、日帰り温泉は川沿いの露天風呂のみで、長い階段マジ長いです。ここ!混浴なんですよ(*^。^*)
温泉は熱い源泉をうまく各お風呂に流しています。
ま!これを説明は1度行ってきてください。
でも、混浴です、男女専用のお風呂はありません、川沿いの混浴露天風呂のみ、の
日帰り温泉ですよ(^o^)丿(*^。^*)
そうそう、紅葉も少し残っていました。
帰りの西那須渓谷沿いの道です。
一路、宇都宮まで、下の道で向かい、
ガンコおやじ作る餃子の店!龍門さんで餃子を食べてきました。
メニューは龍門の七色餃子セット、
「焼・海老・キムチ・しそ・スープ・ちゃんこ各2個・えびぷり・ライス・おしんこで980円」美味しかったです。
楽しい温泉日帰りでした。
明日はおとなしくかな。。

ここのお宿は1度宿泊しているので、すんなり車でいけました。
ここの、日帰り温泉は、料金は少々高めで、浴衣、タオル、個室2時間使用で、2100円なんですが、日帰り温泉は川沿いの露天風呂のみで、長い階段マジ長いです。ここ!混浴なんですよ(*^。^*)






温泉は熱い源泉をうまく各お風呂に流しています。
ま!これを説明は1度行ってきてください。
でも、混浴です、男女専用のお風呂はありません、川沿いの混浴露天風呂のみ、の
日帰り温泉ですよ(^o^)丿(*^。^*)
そうそう、紅葉も少し残っていました。



一路、宇都宮まで、下の道で向かい、
ガンコおやじ作る餃子の店!龍門さんで餃子を食べてきました。
メニューは龍門の七色餃子セット、
「焼・海老・キムチ・しそ・スープ・ちゃんこ各2個・えびぷり・ライス・おしんこで980円」美味しかったです。




楽しい温泉日帰りでした。
明日はおとなしくかな。。