旅の生搾り!

旅先や毎日をデジカメで撮影です
なかなか、更新ができませんが、日々頑張っています。
コメント書いてくださいね。

帰ります

2013年10月20日 13時23分12秒 | Weblog

荷物も、早めに、積めて、今、安来道の駅あらエッサにて、お昼ご飯は、たべましたよ。天ぷら割子そば、ここは、ドジョウスクイで、有名な、場所なんてすね。アラエッササ~、と、音楽が流れていました、ここから、米子道から、中央道に、入り関東かえります。また、報告します。

こんばんは、

2013年10月19日 19時45分58秒 | Weblog

無事に、目的地近くの、道の駅湯の川に、到着しました、近くの日帰り温泉ひかわ美人の湯で汗を、流してサッパリです、それと、パラグライダー92チーム、隊長廣瀬さん宅に、お邪魔しまして、亡き隊長廣瀬さんに、手を合わせてきました。奥様と、短い時間でしたが、お話しが出来て、よかったです、今日映像は、日帰り温泉の、映像です、
廣瀬さん宅の映像は、後日報告します。奥様には、許可済です。
あ!今日の、場所は、国道9号線穴道インターちかくです。
ではでは、また、明日。

こんばんは

2013年10月14日 17時15分29秒 | Weblog
なかなか、更新できませんが!!
実は9月28日に、右かかとを打撲してしまいまして、
骨には異常はなかったのでよかったですが、
まだ痛みはあるんですよね。
治療はこんな感じです。。

話は変わって、12日土曜日の夜から、
安達太良山に登山!(今回は運転手として参加)
しかし!土曜日の夜から、登山口駐車場は強風!強風でまるで嵐のでした。
車も風でゆらゆら揺れるし、風が車をたたく音凄かったです。
しかし!満点の星空が見えていましたよ流れ星も見えていました。
夜中に着いた時は、車はほとんどいませんでしたが。
朝!目が覚めたらいつの間に!!こんなに止まっていましたよ。

しかし、風はまだ強く、ゴンドラロープウェーも動くか微妙です。

しかし、下から歩く登山者が続々と登っていきますよ。

山頂方向は、雲が流れてきていて、山方向から雨も降ってきましたよ。
ふと見ると、虹が見えていたので、パチリ撮影ですよ。。

すこしズームアップでパチリ。

我が登山隊は、少々ハプニングが
急性 お○ふ○風邪?みたいにほっぺがね。急に腫れてきましてね。ビックリです。
なので、ここは三度目の登山なので、今回は中止で、早めに帰ってきました。
帰りに山友の住んでいる休日医療センターに行きまして治療してきましたよ。
やはりすべて早い耐用が一番ですね。
ではでは、こちらも早く足を治してまた、山行きたいです。
   ではでは また

PS:今週末18日金曜日から来週22日火曜日は、お仕事で島根県松江まで、
  走る予定です。。その時はまた報告しますね。

こんばんは

2013年10月02日 20時07分47秒 | Weblog
今日は朝早くから(日の出前の5時)お仕事でした。
山梨県の笛吹き市朝8時着でした無事に8時前に着きましたよ。
こちらの映像は、朝の南アルプスがみえていました。



この時間8時半頃は、都内周辺は雨!それも大雨とラジオで言っていましたね。

本当は、今日の夜から北アルプス立山に登山予定でしたが、
先週の土曜日に右かかとを負傷しまして、(骨には異常なし)
いまだにかかとがつけなくて、困っています。
山友にはホント迷惑かけています。反省です。。
早く足が完治しないとです。。

あ!金曜日はお仕事で、浜松まで走ってきますよ。。

あ!あ!外付けハードデスクはまだ、復活できません。。