大田区のアジサイ名所は 多摩川台公園 だけだと思っていた 検索したら 本門寺近くの妙見堂と養源寺が有名だそう。
早速行って見た 妙見寺は入口近くだけで木も多くなく 日当たり悪く 花も咲き始め あと1週間ぐらいかな。
隣の養源寺へ移動 寺の裏から入るようになった 山の上からアジサイとサツキの囲まれた階段から 池上の街を見下ろす。
階段途中はアジサイに挟まれる しいて言えばアジサイの種類が少なく 青色ばかり たまにピンクで赤は見当たらなかった。
下から見上げると やはり階段部分以外にはアジサイはなかった 上から階段を降りるより 登って行った方が良かったみたい。
アジサイの種類が少なく 色もほとんど青だった 確かに気は多かったが単調な感じは否めない やはり多摩川台公園かな。