本門寺入り口付近から松原橋まで第2京浜国道を歩く 交通局馬込車両基地 開設からもう50年以上 建物はだいぶ古くなっている。
パソコンを始めた頃 よくお世話になったPCデポ 小物は馬込店 本体 プリンターは日吉店 今はネットの方が安い 行かなくなったな~。
9時半過ぎだが上下線とも順調に流れている この時間帯中原街道の上りは渋滞が続いている頃 やはり片側3車線で流れが変わるものだ。
オートバックス大田馬込店ここは昔から在るがワックスを買いに行った程度 店内が迷路のようで初めて行ったときは迷子になった。
オートバックス付近から馬込陸橋までゆる~い上り坂 馬込坂と言う名前が付いていた その昔この近辺は人参畑があった場所。
新幹線馬込陸橋 忘れもしない東京オリンピック前に徹夜で第2京浜を渡す工事 中学校からビフォアフターで見られた。