地図を見ていたら千鳥町駅から北へ7~8分の場所に 三橋家住宅主屋 なる家が在る 名家だろうか。
検索すると 国登録有形文化財(極普通の家だが)となっているが 気になったので散歩がてらに散策。
住宅街のちょっと狭い道の角に在った 周りを植木で囲まれ 全体は分からない 家は2階のみが見える。
大正終わりか昭和の初め頃の建物と推測する 拙者の幼少期は近所でもこの様な建物ばかりだった。
入口は縦格子の引き戸 これは建てた当時のものではなさそう 表札はないがポストに T.Gの張り紙。
特に 国登録有形文化財とか見学可などの標識はない 折角文化財に指定されているならもっとオープンにしなきゃ。
調べてゆくと 大田区には同じような 国登録有形文化財 の家が何軒か在る 散歩がてらに散策してみるか。