東急池上線戸越銀座駅からなら東南へ10分ぐらい 大井町線戸越公園駅からなら北へ8分ぐらいの距離。
3か所の出入り口があるが狭い道なので分かりにくい 細長い参道に入ると 戸越の地名の起り の石碑。
反対側に オーガニックレストラン四季善 が在り 7時から営業中 朝がゆなどが食べられる。
神楽殿が開けられていて 人形や花が飾られていた 他の神社では神楽殿は正月か祭りの時だけ開いている。
御輿はコンクリート造の建物に置かれている 御輿はまだ新しいように見えたが。
神社は約500年前に創建されている 本殿はドッシリしていて 周りの飾りも凝っている。
龍の彫刻などは何か所も在り 見応えがある でも土台はコンクリート製 どんな工事したのだろうか。
本殿をそのまま移設して コンクリートの土台が出来てから 壊れ無い様に戻したのだろう。
参道の高い木は剪定されていたが 夏ごろにはかなり茂り 暗い参道になるのでは?
今日の1枚 アパホテル品川戸越駅前
戸越銀座商店街 第二京浜より東側を歩く アパホテル戸越駅前 住宅地 商店街にビジネスホテル???
全103室 駐車場2台 どうやら品川 大崎 五反田にある会社の出張者を対象としているようです。
都営地下鉄を使えば都心まで1本で行ける 会社近くの宿が取れなかった人でも電車1本で通えるのなら便利な場所でしょう。