4日に参拝したのは太田神社 その由来は
当社は、その那須与一公が守本尊とした神像を御神体として安置しており、古来より那須与一公の故事に因み
「願えば叶わぬこと無し」と厚く信仰されております。 那須与一公が一本の矢一発で見事扇を射抜いたことから、
一度の挑戦をものにしなければならない試験の合格祈願・学業成就祈願、スポーツや競技の勝利祈願などは特にご利益があると、
古くから言い伝えられております。
参道の急階段を上がると 本殿の前に黒い車が駐車 真ん前の止めるか??? 参拝客に迷惑 止めた運転手は罰が当たるぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9c/09beb1cf65de1c9d3299652f3717ff0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/59/6598c39cf14c24a0d03e2dc7ac79b2e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b3/b5cb5580b84a884868c3f9905f2c6f34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/81/1fc83c9481aa7f5c0824f8d2a8dbe9b4.jpg)
狛犬の口の空いたところに提灯用の配線 これも罰当たりにならないのか?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/12/c6db281339bc30e2b479551031f8a036.jpg)
車の写らない位置から本殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/92/4705a792303756e65ccc0427a73a8b7b.jpg)
本殿屋根に乗る 狛犬の飾り瓦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/63/68afa0a0fd2e68dcc02fe3eaab5c91d6.jpg)
合格祈願・学業成就・競技の勝利祈願 拙者には特に関係するものは有りません。
一願必中と言うことで 今年もロト的中を願ってきました。
神社の裏から出た 最初の交差点 坂の両脇に階段 ここにもありました 特に坂の名前はない様な。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/74/a01ba5cb334ce3bc0139433007006e7f.jpg)
大田区は階段付き坂道多い。
今日の1枚 お昼の富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fd/22d678c0896efc141fe32350fa512e73.jpg)
朝は曇りで富士山見えず 9時過ぎから急に晴れ間が広がり 丹沢山系は見えたが富士山は雲の中。
散歩途中で富士山の見える場所を通るが雲が邪魔して見えない 帰宅後確認するが若干の雲が残る。
風が強く 雲の動きも早いので 昼に見ると運良く雲が消えた(12時6分撮影)。
昼過ぎからも たまに確認したが 南側に雲が出たり消えたり 良い時間に撮影出来ました。