すみだストリート・ジャズ・フェスティバルでは、プロ、アマチュアのライヴのほかに
ゴスペルを歌おうと言う企画もあります。今回が第一回目になります。
ゴスペルを歌いたい方を募ったところ90人近くの方が集まったそうです。
第一回目のワークショップが6月8日に行われました。
受付風景。
出欠確認。名札兼出欠確認スタンプカードをいただきました。
練習会場の入り口。
この日は、60人くらいの方が集 . . . 本文を読む
アポカドはどんな風に召し上がっていますか。
私はプチトマトとアポカドのマヨネーズ和えばかりだったのです。
アポカドは、切って山葵しょうゆで食べてもおいしいと聞いていましたが
一度も食べたことがありませんでした。
今年に入ってからは、山葵しょうゆをつけて食べるほうが好きになりました。
そして先日、ちょっと考えてみました。
マヨネーズと醤油も合いますよね。
マヨネーズ、醤油、山葵、レモン汁を混ぜ . . . 本文を読む
今年で5回目のすみだジャズフェスティバル。
今までは音楽を聞いて楽しんでいるだけだったのですが
今年はゴスペルで参加させていただけることになったので
何にかお手伝いができたらいいなぁと思い、決起会(?)に
参加してきました。
大学生から年配の方までイベントを成功させようという思いで
いろいろなアイディアもでて、ますます楽しいイベントに
なりそうです。
友達から聞かれるのですが、
「すみだ」って . . . 本文を読む
歯科検診
2014-06-07 | 日記
6月4日虫歯予防デー。
毎年、歯科検診をします。今年は6日にしました。
歯垢もなかったし治療が必要な歯もありませんでした。
検診を受けるとグッズがいただけます。
歯ブラシ、フッ素入り歯磨き材、鏡、キシリトール入りガム1粒、
虫歯にならないチョコレート1粒、糸ようじ1本
なかなかいいでしょ。
私は更に
「あまり配ってないから内緒にしてね」と言われて、
美白効果がある歯磨き剤をいただきました。
早 . . . 本文を読む
ほぼ一年ぶりに集まった友達と女子会をしました。
話したいことがいっぱいの皆様、一年でいろいろなことがあったのですね~
このお店を予約してくれた方は、北千住在住。
一度も入った音がないお店だけれど、いつも混んでいるのでいいかなぁと
思って予約したと言ってました。
北千住駅から徒歩2分。近い!
アーケードのある商店街からちょっと脇道に入ると小さなお店がたくさんあります。
キョロキョロしながら、みん . . . 本文を読む
つまみ細工ってなんだろう。
見たことがありました。舞妓さんや七五三の時の髪飾りですね。
舞妓さんや七五三だけでは需要があまりないそうです。
伝統工芸の技を引き継ぐのも大変そうですね。
もっと、今のライフスタイルに合うように、洋服のも取り入れ
られるように手芸品として広めていこうと社長は考えた訳ですね。
この勉強会の時は、門外不出だった昭和の初期から大正の
つまみ細工の簪(かんざし)をたくさん持 . . . 本文を読む