イーファーマーズのここだけの話。

プロから聞いた話やこだわり商品の話、主婦ならではの料理の紹介や東京都地産地消プロジェクトの話などなど♪

はじめまして🌟 今日はフキノトウのお話🌼

2022-04-04 13:00:00 | 日記

みなさまこんにちは!

イーファーマーズの伊藤と申します。
 
私は普段はレストラン様の営業を担当しているので、
その際にあったちょっとした出来事とか、
お料理のこととか書きたいなと思っているので、
お付き合いください🌟
 
今日のお話は、フキノトウのお話です🌼
フキノトウは、雪が降る前と、溶けてきたころ、2回収穫の時期を迎えますね。
春っぽいイメージがありますが、1月ごろもたくさん採れるんですよ🌟
 
この間、とある天ぷら屋さんにフキノトウをもっていきました。
そしたら料理長が、
「なんだこの立派なフキノトウ、でかすぎだろ!」
って笑
 
立派なのはいいことだけど、今回のメニューには大きかったみたいですね💦
 
後日美味しいですか?って伺ったら、
とてもおいしいよ。食べにくる?って聞いてくださったので、
仕事終わりにお邪魔してきました🙇
天然もの特有のあくの苦みが、大人の苦みでとってもおいしかったです💓
仕方ないやつだなっていつもかまってくれます笑
 
3月に再入荷したフキノトウは、少し小ぶりですが味は変わらず美味しいです!
もしよかったら、作ったお写真とかTwitter・Facebookで共有していただけると嬉しいです📸
 
レシピ入手してきてください!!っていうのがあれば、
問い合わせ待ってますね✨
 
ではまたの機会に👋
 

😊😊

2022-04-04 12:30:00 | 日記

こんにちは😃!!

イーファーマーズのホアンティホアと申します。

ベトナムから参りました、留学として日本に来ました。

日本に来て4年間を経ちました、自分で生活して、料理を作るのが苦手でしたが、

去年、6月から社員として働いてて、商品を見たり、さわったり、経験する事で料理に興味が湧いてきました。これから美味しい料理が作れるように勉強します。

また、いろいろな食材の味を覚えてお客様に喜んでもらうように一所懸命学んでいきます。


天然山菜です。

2022-04-04 12:00:00 | 日記

こんにちは、ロイヤルファーマーズの田辺です。今回は天然山菜のせりをご紹介します。

長野県産です。せりは休耕田や湿地、川べりなどを好む湿地性植物です。

水田やあぜ道のわき、河川の土手などに自生し天然物は「田ぜり」「寒ぜり」とも呼ばれ、栽培物より茎が短く香りも強いのが特徴です。


東京都新宿産リーフ☆

2022-04-04 11:00:00 | 日記

こんにちは!

いつも当ストアをご利用いただきありがとうございます😊

イーファーマーズの鈴木です🌟

 

当社で生産しているリーフは、

マイクロリーフ 葉丈約3cm

ミニリーフ 葉丈約5cm

ベビーリーフ 葉丈約10cm

の規格で出荷をしております。

 

農薬も使わず、無菌状態で生育していますので安心安全です。

 

4月以降、店舗へも商品が並びますので是非お楽しみにしてください👀👌


2回目の料理担当者です。

2022-04-04 10:30:00 | 日記

前回に引き続き、今回も、素材の味を活かしたお料理のご紹介です。

イーファーマーズの主力商品【たきざわグリーン】です。
 
瀧澤さんのグリーンアスパラは、まずは、太さにビックリ!
1本40g~50gもあるんです。金太郎飴の太さより、太いです。
例えが、分かりにくいですね。あのどこを切っても金太郎の顔が出てくる飴のことです。
そして、食べたら、そのシャキっとした歯ごたえと、みずみずしさ、
そして、甘さにビックリ!!
2度、3度ビックリします。
 
こんなに美味しいアスパラなので、その本来の味を活かすお料理?しかありません。
今回、私は、アスパラの下の方の皮だけ、ピーラーで、少しそぎ落として、フライパンに
オリーブオイルで、サッと炒めて、塩・コショウだけです。
お料理とは、言えない範疇です。
 
レンジで、チンして、マヨネーズをたっぷりデップして、ガブリっていうのも、最高ですよ!!
 
おいしかったですよ~~~。
下の写真は、去年のグリーンアスパラです。
 
今年も始まります。
3月15日 今季 初入荷です。
私の春の食の楽しみが、始まる日です。
私の中では、瀧澤さんのグリーンアスパラが、春の訪れを気づかせてくれます。
春がやって来る~~~っていう感じです。
そんな存在感のあるグリーンアスパラです。
 
普通の主婦の私は、こんなに太くて、甘くて美味しいグリーンアスパラは、この会社に入るまで、
食べたことがありませんでした。
 
皆さんも、よろしければ、この立派なグリーンアスパラで、春を感じてみてはいかがでしょうか!!
 
P.S.下の写真は、嫁いだ一人娘に、去年の3月に
『お母さんに、また、春がやってきたよ~。イーファーマーズのグリーンアスパラだよー』って、ラインを送った時のものです。
写真付きのブログを書く日が、来るとは、思っておりませんでしたので、
きれいなアスパラの緑を少し焦がしてしまっていますし、食べやすいように3/1位にカットしてしまっています。
お見苦しい家庭料理のお写真となっております。
どうぞ、お許し下さいね。