会社のホームーページをなめるように閲覧されている某大学の生産技術研究所のアクセス
はじめはスルーしていたがずいぶんいろんなページを見ていると逆アクセス
何か面白い情報がありましたか?
ここ数日飲み会が続く
飲んでまちづくりや会社刷新・組織の変革について話す。
それは決して人の誹謗中傷であってはいけない。
こんなことが出来たらいいねとかこんな事をやろうとかあそことあそこくっつけ的なばかばかしい話
酔っているから馬鹿ばなしにどんどん広がりが出来てくる。
その馬鹿話に多くの気づきやビジネスチャンスが広がっている。
でも、殆どが酔っ払っているから目が覚めると「あ~ なんかいい話したよね?なんだっけ!」
やっちまったな~と思うが今朝は昨夜の話からアイディアが沢山浮かんできました。
今度は、○○銀行の支店長さんと飲むべと盛り上がる。
○○銀行の支店長には楽しいアイデアが沢山!! 楽しみですね。
大館市の中学校で東日本大震災の義捐金を生徒会が募り期日まで持ってこなかった生徒の一覧を貼り出したニュースについて思う。
生徒たちがみんなで決めた義捐金200円を期日まで持ってこなかった生徒やその親に罪が無く、名前を貼り出した先生だけが悪いと言い切っていいのか自分は違和感を感じます。200円をもたせない親はどうなんだろう?
一人200円以上と決めてしまった生徒会はどうなんだろう?
家庭の事情で200円を出せない家庭は無かったのか?このような家庭の配慮は生徒会はなされていないのか?
その親たちは人への思いやりを子供たち絵教えていないのか?そして、その親の親は・・・・
責めにキリが無くなる。もちろん、学校の問題も同様だと思います。
義捐金を自由に行えばこのような問題は起きなかった子も知れない。
責めようと思えばいろんな人へ責めが及ぶ気がしてなりません。
これらの事をもっとポジテブにとらえて見よう。生徒会も先生も一生懸命であったのでしょう。
ちなみに、この貼りだしは教室での事で公の場に張り出したのではないはず。
「裁きを申し渡す」 一覧を貼り出した教師に百叩きの刑そして、200円を期日まで持ってこなかった生徒の保護者に百叩きの刑と処すと言いたいところだがま~教師や生徒たちが被災地救援したいと思う熱意と考える。また、保護者も忙しかったりうっかりなんて人にはあることだ。
よって、この度は双方おとがめナシ 遠山の金さんなら笑って言うだろう。
各メディアがもし 「生徒会が主体となって一人200円以上を被災者の為に義捐金を集めており期日まで納めなかった人に生徒会つまりみんなで決めた「決め事」を守るように先生が生徒の一覧を張り出し注意喚起などして生徒会に協力している。」とニュースにしたらとってもいいニュースになるよね。
メディアは悪者を作ってそれを叩いて視聴率を取りたがる気がします。
前日、GalaxyTABの SIM解除をして通信テスト行ってみた。
これは凄いぞと感動したものの実はあの時点でインターネットが出来ない事に数時間後に気づくものの仕事中は時間が無く昨夜からぐぐって見るも上手くいかず・・・・
アクセスポイント名がありませんとその先に進まない。そうメニューが出ないと言うかそのボタンがないのだ。
諦めかけていたときGalaxyTABのメニューボタン 本体左下にあるノートのようなマークがメニューボタンだった。てっきり液晶パネル内にあるとばっかり思っていた。先入観がいけないと反省
下記参考にセットアップしたが3Gのロゴは出ず?インターネットが出来ない どないなってんねん! とりあえず再起動する。
きたーっ! 3Gのロゴが出て通信可能になった。これでソフトバンクの契約を解約せずとも長くお付き合いが出来る。
GALAXY Tab、ソフトバンク黒SIM(iPhone用)で運用
黒SIMでのAPN(この設定がないと3Gネットに接続できない)
GalaxyTabのmodem.bin書き換え: EeePCからiPhoneへ
http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/galaxytabsim-9d.html
------------------------------------------------------------
【APNの設定】黒SIM
SoftbankのiPhone用黒SIMが使いたいのでAPN設定を行う。
設定>無線とネットワーク>モバイルネットワーク>アクセスポイント名のMENU(本体ディスプレイ メニュー・ホーム・戻る・検索のメニュー)左下で新規APNを選択。
名前:iPhone(任意)
APN:smile.world
プロキシ:未設定
ポート:未設定
ユーザー名:dna1trop
パスワード: ここはぐぐってください。
MMSC:http://mms/
サーバー:未設定
MMSプロキシ:smilemms.softbank.ne.jp
MMSポート:8080
MCC:440
MNC:20
認証タイプ:PAP
APNタイプ:internet + mmsを選択
------------------------------------------------------------
これで実験は終了です。
どうも年とともに読解力がていかしてイラットすることが多いそんな中年おじさんの為に自分が迷ったところを書いてみました。
Galaxy TAB に ワイヤレスヘッドセット装着
Galaxt TAB対応と書いていた Bluetooth BT-A1 ワイヤレスヘッドセットを購入してセットアップ
前回のワイヤレスヘッドセットは相性が悪かったのか失敗したが今回はスームーズに解決できた。
後は、携帯の契約内容を変更しFormaカードを入れ替えて実験するだけ。
Bluetooth BT-A1 価格は2980円
Mind Map Memo
デベロッパー: |
このアプリはとてもお勧め https://market.android.com/details?id=com.takahicorp.MindMap
マインドマップとは、図解表現技法の一つで、テーマとなるキーワードやイメージを図の中央に置き、そこから放射状にキーワードやイメージを繋げていくことで、発想を延ばしていく。この方法によって複雑な概念もコンパクトに表現でき、非常に早く理解できるとされ、注目され始めている。 議事録や講義録のほか、学習ノート、発想・アイデアメモ、スケジュールにいたるまで記述の応用範囲は広い。 この「Mind Map Memo」は簡易的なマインドマップを作れるアプリである。
原発で作られた電力量相当に代わるクリーンな発電方法を誰か教えて下さい。
はい、根本的な発想の転換によって出来ると自分は思います。
家電製品の多くは交流100Vから直流に変換され散る家電製品が多くあります。
こういった家電製品は変換されるときに熱分となってしまい無駄があります。
たとえば,
風力発電や太陽光発電などの自然エネルギーをバッテリーで充電し、その電圧を直接家電製品で使用することです。
交流100Vは保存が利かず一旦直流として充電してこれをまた交流100vで使用する。
となれば、熱が発生したり回路に無駄が発生してしまいます。
私の記憶が正しければ電気の供給効率を考えれば直流で各家庭への供給が困難となるため交流にして各家庭に供給をおこなっているはず。
もし各家庭で発電できれば供給効率をちょっと無視して、家電製品が共通電圧と共通コンセントを使用すればよい事になります。
現在の家電製品の電源の交流100Vを根本的に考え直す事がひつようです。
電気さえ保存できるとすれば大きな発電所が必要なくなります。
もちろん、それそれが節電する事は必要ですね。
今回の事故はまさに地球からメッセージかもしれません。
って書いているうちに風の谷のナウシカを思い出しました。
あの作品のメッセージ・・・・・
今回被災された畜産農家へ20000坪の牧場跡地を提供しています。 畜産農家へ20000坪の牧場跡地を提供
10年ぐらい前まで牧場だったところですが福島県畜産かをとおして牛などの避難場所として提供させていただきました。
既に被爆しているともんだですが今後被爆の恐れのあるエリアの畜産の避難場所として一時的に提供できればと思っています。
メンバーの知り合いで希望者がいれば県庁を通さなくても対応したいと思います。
私まで直接、ご連絡ください。
場所は http://goo.gl/maps/0sEO 自然豊かな山間部世界遺産白神山地の郷です。
20000坪個人所有なので決済は早いです。
こんな支援の仕方もあるかな?
東北地方太平洋沖地震被災者の皆さんへ
秋田県大館市の民間宿泊施設を無料提供いたします
大館市では、秋田県では東北地方太平洋沖地震で被災した方々について、県有施設等、旅館・ホテル等を提供いたします。受入の際は、温泉地である大館市で心身を癒していただき、本県へ長期の滞在を希望する被災者の方々については、本人の希望に応じて、公営住宅や民間の賃貸住宅などを提供することとし、その経費は全て秋田県が負担します。
【対象者】
・東北地方太平洋沖地震の被災者の方
・福島第一原子力発電所および第二原子力発電所の事故に伴う避難指示区域に指定されている方
【内容】
一人 一泊三食 0円 (宿泊費と朝・昼・夜の食事付)
・一人一泊三食5,000円の滞在費ですが、秋田県・国が費用を負担するため無料となります。
・滞在中のその他費用につきましては各自ご負担ください。
・被災地からの送迎もいたします。(少人数でも送迎いたします。)
・衣類・日用品等につきましては、市民からの義捐物資を準備中です。
【受入人数】
大館市: 大館旅館組合 500人 大滝温泉旅館組合 200人 合計800人
【受入期間】
2011年4月末くらいまでの受入予定
秋田県へ長期の滞在を希望する被災者の方々については、本人の希望に応じて、公営住宅や
民間の賃貸住宅などを提供することとし、その経費は全て秋田県などが負担予定
【注意事項】
・無料提供の対象は、大館市災害対策室または支援企業を通してとなります。
【大館市とは?】
秋田県北部に位置し、青森県と県境を接し、鹿角郡小坂町と鹿角市、北秋田市と隣接しております。
きりたんぽ・曲げわっぱ・秋田犬の里でもあるのどかな街。
車で盛岡市から2時間・青森市から1時間30分、青森空港、大館能代空港へのアクセスにも便利です。
大館旅館組合
大館ぽかぽか温泉ホテル 大館市清水4丁目4-34 0186-49-0003
ビジネスホテル秀山荘 大館市桂城43 0186-49-4011
ふるさわ温泉光葉館 大館市下代野新綱27 0186-48-4295
雪沢温泉大雪 大館市雪沢字小雪沢101 0186-50-2323
清風荘 大館市雪沢字大滝29-9 0186-50-2030
日景温泉 大館市長走37 0186-51-2011
アクアバード矢立温泉 大館市長走赤湯沢1 0186-51-2334
大滝温泉旅館組合
河畔の宿千歳ホテル 大館市十二所字町頭49 0186-52-3515
鶴泉の宿富士屋ホテル 大館市十二所字町頭22 0186-52-3270
大滝温泉大滝ホテル 大館市十二所字町頭88 0186-52-3718
大滝温泉郷ホテル仙波 大館市十二所字桑原1 0186-52-3508
鮎釣り宿リトル大滝温泉 大館市十二所字町頭55 0186-52-3811
【お問い合せ・お申込】
大館市役所・大館市災害対策室
電話:0186-49-3111(代表) FAX:0186-49-1198
【お問い合せ・相談】
被災者支援企業 有限会社トリトンハウス
電話:0186-45-0700 FAX:0186-59-6648
被災者支援企業 担当:鳥潟 功 (とりがた いさお)
有限会社トリトンハウス 代表取締役
秋田県商工会議所青年部連合会 会長
大館市倫理法人会 専任幹事
すごい事になったよ! 大船渡の炊き出し「きりたんぽ鍋」の食材のほとんどが地域企業さんからの協賛 虻川景一様・秋田三鶏実業様・西村こんにゃく様・北秋くらぶ様・母さんの店様・十字屋きりたんぽ様・スーパーテラタ様(能代市)・食品機材様・桜庭不動産様・大館市きりたんぽ協会・工藤米治商店様・・・
もちろん 大館商工会議所青年部のメンバー全員です。
大船渡には小型バスで十数名で行きます。
本日、片道4時間かけて私の仲間が待つ宮城県の気仙沼へ4tトラックと共に救援物資を運んだ。
高校時代の同級生の斉藤隆幸が代表取締役を勤めるエストランスポートの多大なる協力のおかげで無事、2回目のお届け、この物資は当社とスタッフの仲間・町内会の救援物資と大館市が市民からの救援物資とりまとめした善意。
気仙沼市階上中学校と気仙沼高校・岩手県の奥州市に届けることができた。
気仙沼高校のではM1覇者 サンドイッチマンのお二人が被災地を激励訪問した。TBSの番組かどうかわからないが秋田から来ましたと握手そして記念撮影。
被災者たちは両名から元気をいただき元気を取り戻した。
ブログ サンドイッチマン 伊達
ブログ サンドイッチマン 富沢
社員は当社の誇り
昨日、急遽 今回の震災で被災された方々へ救援物資を自費で4tトラックをチャーターして届ける事にした。
救援物資の依頼を大館市役所へすると10分ほどで決済午前9時ごろ、メールで商工会議所青年部へメールをすると弘前YEGから物資の支援を頂きわざわざこちらまで届けていただきました。
各方面とのやり取りを聞いていたスッタッフが友人・知人とメールでやり取りをして自費で物資を準備をしてくれた。
その仲間たちが準備をしてくれたのは
毛布・下着、靴下・衣類・タオル・ティッシュ・身体拭き・生理用品・おしりふき・ホッカイロ・灯油・缶詰め・食料・日用品まさに被災地で要望があったものでした。
自費で買出しして被災者にと・・・
僕はスタッフを誇りに思う・・・ ありがとう!
GALAXY TAB Wi-Fiアクセスポイント化してみました。
インターネットで「GALAXY TAB アクセスポイント」で検索して最初に目にした juggly さんのサイトを参考にしました。
と言うかそのまんまです。
http://juggly.cn/archives/14274.html
歳をとってくると理解力が低下していてAndroidマーケットがわからずタブレットやgoogleで検索なんて事ないGalaxyTABの「マーケット」のアイコンをクリックするだけで簡単にインストールできました。
これで、出張も便利になりますね。
必ず持っていくものに プラネックスの無線ルーターを携帯していましたがこれで一つ荷物が減りました。
後は・・・・ iPhone どうしよう? ギャラクシーの予備バッテリーがあるといいな~
こんどなGalaxyにどんな細工をするか? 楽しみです。