ゼロダテ大館展」が10日開幕 空き店舗で展示や実演、18日まで
おもちゃの交換スペースカエッコ.ヤ」の準備を進める藤さん=大館市の大町中央通り
大館市大町中央通りの空き店舗を使ったアート展「ゼロダテ大館展2007」が、10日から18日まで開かれる。寂れた街に勢いを取り戻すきっかけをつくろうと、市民による初の企画。参加アーティストは県内外のプロアマに招待作家3人を加えた80人。活用する空き店舗数は18で、フロア数にして39になる。約20年ぶりにシャッターが開く店舗もある。
開幕式は10日午前9時40分から県北部男女共同参画センター並びの空き店舗前で。大館曲げわっぱ太鼓の演奏の後、空き店舗のシャッターを開ける。各店舗にはオブジェや絵画、写真などを展示するほか、アーティストによる実演や市民が制作に挑戦するワークショップもある。
アート展は、中村政人さん(44)=現代芸術家、東京芸大准教授、石山拓真さん(31)=デザイナー、東京芸大助手、普津澤(ふつざわ)画乃新(かくのしん)さん(22)=漫画家=の大館出身で在京の3人によるアートユニット「ゼロダテ」が企画。市民約50人でつくるゼロダテ大館展実行委員会(桑名秀明委員長)が運営。
実行委では開催中も運営サポーターを募集している。問い合わせは実行委事務局TEL080・1698・4147
おもちゃの交換スペースカエッコ.ヤ」の準備を進める藤さん=大館市の大町中央通り
大館市大町中央通りの空き店舗を使ったアート展「ゼロダテ大館展2007」が、10日から18日まで開かれる。寂れた街に勢いを取り戻すきっかけをつくろうと、市民による初の企画。参加アーティストは県内外のプロアマに招待作家3人を加えた80人。活用する空き店舗数は18で、フロア数にして39になる。約20年ぶりにシャッターが開く店舗もある。
開幕式は10日午前9時40分から県北部男女共同参画センター並びの空き店舗前で。大館曲げわっぱ太鼓の演奏の後、空き店舗のシャッターを開ける。各店舗にはオブジェや絵画、写真などを展示するほか、アーティストによる実演や市民が制作に挑戦するワークショップもある。
アート展は、中村政人さん(44)=現代芸術家、東京芸大准教授、石山拓真さん(31)=デザイナー、東京芸大助手、普津澤(ふつざわ)画乃新(かくのしん)さん(22)=漫画家=の大館出身で在京の3人によるアートユニット「ゼロダテ」が企画。市民約50人でつくるゼロダテ大館展実行委員会(桑名秀明委員長)が運営。
実行委では開催中も運営サポーターを募集している。問い合わせは実行委事務局TEL080・1698・4147