PHP 逆引きレシピ おすすめ本 2010年01月16日 13時16分05秒 | Weblog PHP 逆引きレシピ (PROGRAMMER’S RECiPE)鈴木 憲治,安藤 建一,山田 直明,八木 照朗,山本 義之,河合 勝彦翔泳社このアイテムの詳細を見る こんなことができたらいいなって思ったときに調べて使っています 何気にお勧めの逸品ですね。
ゆるきゃら 鶴姫 誕生 2010年01月16日 12時47分45秒 | Weblog マジですか? Foot Spa Ootaki 勝手にキャラクターを作ってみました。 デジタルの時代にあえてアナログなラフすぎるタッチのこのゆるゆるのデザインは当社のイラストレター なりとん@成田 かけないよ~と言うのに無理やり超うけるイラストにしてくれと注文をつけ何度も書きなおさせる鬼社長・・・ かっこいいじゃだめなんだよ。癒されるキャラじゃなきゃだめなんだよととことん拘った。鶴姫のデザイン 足湯の大滝温泉に是非足を運んでいただきたいと馴染みやすいデザインに価値がある。 誰でもかけそうなイラストだから人気が出るんだ 鶴姫は、自称「姫」どこから見ても姫っぽくない。 デザインイラスト作成も行っています。(笑)
GoGo! 御成町2丁目 2010年01月16日 12時36分35秒 | Weblog 御成町2丁目の若手で推進している雪灯篭の共通見識調整に行ってきました。小棚木氏・菊池氏と自分と3名・・・・ 2転3転してしまったが「雪あかり」と命名! 今後のリリース発表は「雪あかり」となります。 今夜も本番に備えて練習するよ! 御成町2丁目に「雪あかり」を観に来てくださいね。 あめっこ市の夜は甘酒の振舞いを計画中です。 ご期待ください!!
観光プラザに行ってきました 2010年01月16日 07時52分08秒 | Weblog 大館市の観光プラザに行ってきました。 もちろんお仕事で・・・・ 昨年11月に当社ブランドの商品(マーケティング)の動向や情報収集と11月に販売された商品の集金です。 専務さんから「じゅんさい缶」あれ良いよ。おいしかった~とお褒めのお言葉をいただきました。もっと多くあったほうがいいねとアドバイスをうけました。 実は、缶詰や加工品のかで大量生産して保存しておく意味合いがあるのでしょうがこのじゅんさい缶は名まで出荷するものをわざわざ缶詰にしている。つまり余り物で作ったものでないため結局安く販売が出来ないのです。 生ジュンサイの料金と加工賃がプラスされるので高価なものとなってしまう。 まさに、オフシーズンで食す高級食材として販売されており食通の方からの注文がある。 限定品の一部を大館市観光プラザで販売しております。 ヒットしても困るが多くの方々にご提供できるよう努めていきます。 最後に、ハチ公と一緒に写真をとってきましたよ。 2月13日(土曜)・14日(日曜)は大館市のあめっこ市がありこの日の飴を食べると1年間風邪を引かないという。 無病息災のお祭りです。 大館に遊びに来てください。