
ED18 2号機、奇跡の復活!
浜松工場で入換機として余生を送っていたED18が、
復活するなんて思いもしませんでした。
現役時代の走る姿を見る事が出来ませんでしたが…
マークなしで走る姿は、復活前の現役時代を彷彿とさせてくれます。
浜松工場時代の新幹線甲種で、ゴハチの前に付いた姿…
伊那松島での撮影会回送の貨車牽引、旧客牽引…
これ等を撮っていないのが悔やまれます。

ED18

浜松工場で入換機として余生を送っていたED182…
奇跡の復活!飯田線でトロッコファミリー号を引いてましたが、
EF58122、EF58157との重連で旧客のトロッコファミリー号を引いた事もありました。
お手軽モノクロフィルム?ILFORD XP2で撮影…

飯田線