![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/13bbdf02d58003348c36c8c486f37888.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/60/9abc87c983ae3902c292db3d5337c4f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b2/57e261ca5b00f12b2759bece8c4e041e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9e/1804c6364e808fab62284ef64183f259.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a7/b57d68eea9f3e1cbcd982abdfb7910f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/23/50debd47c7e03eef8d87bc76dd04307d.jpg)
一発目撮影後、追っ掛けは厳しそうでしたので、
追わずに大好きポイントの反対側、
すり鉢からの駆け上がりで待ち受けましたが…
ライトの無い曇画像…で終了
(後撃ちのラッセルは点灯)
2018/2/17 弘南鉄道 大鰐線 814レ
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo80_15_lightred_1.gif)
弘南鉄道 大鰐線
弘南鉄道を応援する有志の方々による弘南鉄道ラッセル貸切運転会、2018年大鰐線編です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c3/7d6ad412a12dff6fed3a6b9abc8b46da.jpg)
このポイント…雪が多いと、道を作らないと入れませんので、
追っ掛けせず、ここで一発目を待ち受けました。
今年はスノーシューを持ち込みましたので、多少楽にはなりましたが…
でもしんどい…
築堤の奥は、雪が吹き溜まりますので、そこそこ掻いてくれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5f/f35d12f9c1f8c0d912cf4609f813f2df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/92/44f404e4910df324d34dc78c731d6432.jpg)
んん…吹雪いてきたよ!
大鰐の一発目は、なんか黒いのと白いので終ったピンボケ写真で終了です。
以上、鮮度が悪すぎますが…
2018年ラッセル貸切運転の記録?です。
2018/2/17 弘南鉄道 大鰐線 1003レ
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo80_15_lightred_1.gif)
弘南鉄道 大鰐線