122号機が解体されたと聞きまさかと思いましたが…
ネットに上がっている画像を見て愕然としました。
まさか解体されるなんて…
原型小窓に復元、特急色(ブルトレ色)に塗られてJR東海博物に保存されれば最高!と思っていましたが…
かって特急色でブルトレの先頭に立ち特急牽引機として活躍!
宇都宮に転じローカルから急行と地元でよく目にしたなじみあるカマでした。
宇都宮時代末期は、白黒Hゴムのパンダゴハチであまり好きではありませんでしたが…
10系ハネ廃回を引いた事が強烈な印象として残っています。(なんで122なんだよ!と…)
田端から静岡運転所へ転属して大活躍!(大活躍=撮りに行く)していただけに解体は残念です。
さらば青春?の機関車EF58122 合掌
ネットに上がっている画像を見て愕然としました。
まさか解体されるなんて…
原型小窓に復元、特急色(ブルトレ色)に塗られてJR東海博物に保存されれば最高!と思っていましたが…
かって特急色でブルトレの先頭に立ち特急牽引機として活躍!
宇都宮に転じローカルから急行と地元でよく目にしたなじみあるカマでした。
宇都宮時代末期は、白黒Hゴムのパンダゴハチであまり好きではありませんでしたが…
10系ハネ廃回を引いた事が強烈な印象として残っています。(なんで122なんだよ!と…)
田端から静岡運転所へ転属して大活躍!(大活躍=撮りに行く)していただけに解体は残念です。
さらば青春?の機関車EF58122 合掌
廃車するならまだしもこの時代まで持たせた挙句
解体するか普通と言う感じです。
要らないなら何処かに売るなり何なりすればいいのに
何故解体する必要があったのか、分かりません。
この処分は理解に苦しみます。
122を解体するのですから…
佐久間レールパークの車両達はどうなるのでしょうか?
処遇が気になります。
どうもありがとう御座います。
ご期待の添える様に一日一枚を目標に頑張ります。
静岡駅で10:30から15:30まで展示された後、9107レで名古屋まで回送されました。
参考までに、この時のJR東海静岡運転所 1988年11月11日施行 臨A221仕業 EF58122の運用は、
静岡 ? 後9114 草薙 ? ~ ? 9115 静岡 ? ~ ? 9107 名古屋 21:47,30(中上1) ~ マルヨ 6:39,30(中上1) 9102 熱田 6:48(下3) ~21:40(下3) 9105 名古屋 21:47,30(中上1) ~ マルヨ 6:39,30(中上1) 9102 熱田 6:48(下3) ~ 18:17,30(下3) 9411 米原 19:50(下中) ~ 22:32(東上1) マルヨ単9448 静岡 ?
となっていました。
13日の単9448レ以外は全てオリエント急行客車13連を牽引しました。
なお、11日の9114レは新倉敷から草薙まで運転されたもので、静岡運転所のEF65が全区間牽引しており、静岡~草薙がEF58122とのプッシュプルだったのです。
フジテレビ開局30周年記念特別企画としてオリエント急行が日本国内で運転されたのです。
余談ですが、大阪駅での展示運用 JR西日本下関(大阪) 1988年11月6日施行 臨A204仕業 EF65PF
宮原操 9:26,30 回9243 大阪 9:34,30 ~ 16:57 回9247 宮原操 17:07
を宮原区はイゴマルに変更させたかったらしいのですが、鉄ちゃんで混雑するので大阪駅が反対し、幻に終わってしまったとの話を人づてに聞きました。
JR東日本はロクイチを、JR東海はゲニニを登板させてくれたのに比べると、ゴハチファンとしては残念でなりません。
毎度どうもありがとうございます。
詳細なデータに感謝いたします。
画像は、草薙でマークを取り付けられる前の1コマです。
現在ならNGな撮り方ですが、当時は快く撮影させて頂けました。
イゴマルの計画も有ったのですか?
実現していれば最高ですね。
仰せのとおり、ヘッドマークがありませんね。
コメントを書き込んだ時には全く気づきませんでした。
私はここを訪れたことはないのですが、線路配線と後方に写っている誇線橋、左側に写っている東海道新幹線の高架橋から草薙駅と判断した次第です。
マークは9114レを牽引してきた静岡区のEF65が掲出していたものを取り外して付け替えたのでしょうか?
毎度どうもありがとうございます。
EF65111に取り付けられていたマークを取り付けたと思います。
取り付け現場も見ているはずですが、記憶に残っていません…
(画像はあるかも?)
マークの無い姿も自然なイイですね。
オリエント牽引機122解体…残念です。