機関車回想

記憶の彼方から消え去る前に…

EF551 …かば

2009-02-23 00:00:55 | EF55
2009年2月22日

高崎車両センター見学ツアー

参加して来ました。

55を見て驚き…!
連結器が外され…
(外してあった)
カバーが取付けられてしまいました。(溶接で)
この姿を見て…
今後、二度と客車を引くこともなく終ったと確信しました。

かばとか長靴と呼ばれていた55ですが、
このアングルで見ますと本当にカバみたいですね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ED75156 …エルム | トップ | 高崎車両センター(高崎支社... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カバさん (佐倉)
2009-02-23 19:41:21
 一度だけ、カバーが掛かった機体を見たことがありました。本来の流線型に戻った訳ですが、もう二度と客車を牽かないのでしょうか、寂しいですね。正方向だけでも牽けるのに。
 それにしてもこの写真、本当に上手く撮れていますね。カバさんそのものです。(^-^)
返信する
かばー ()
2009-02-24 22:51:25
佐倉様

コメントどうもありがとうございます。
この姿を見て本線での自力走行は無いと確信しました。
連結機カバーが付いた事で移動も不便ですし
今後どうなるのか?
連結機は折りたためる構造だったと思いますが…
なぜか外されていました。
返信する

コメントを投稿

EF55」カテゴリの最新記事