![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a7/f39f19a797ff10fc200bd371ffc8f965.jpg)
1992年9月6日 EF58122 回8622レ 向市場~城西
水窪からのトロッコファミリー号(回送)を引連れ
S字橋・渡らずの鉄橋(第六水窪川橋梁)を渡らない?EF58122
影ってマンダーラですが、これはこれでスポットで照らされた感じ良い雰囲気かなと?
ぽちっと
クリックお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
水窪からのトロッコファミリー号(回送)を引連れ
S字橋・渡らずの鉄橋(第六水窪川橋梁)を渡らない?EF58122
影ってマンダーラですが、これはこれでスポットで照らされた感じ良い雰囲気かなと?
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo80_15_green_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
お立ち台見た時には唖然としました・・・。
順光の時に又行きたかったのですが実現しませんでした・・・。
この頃は小一時間歩いても苦では無かったです
お互い若かったですね~。
毎度どうもありがとうございます。
自分も撮ったのは、この1カットだけです…
公開されていない凄いのが、この世の中には、
まだまだ有るはずですね~見たい!
最近、引きこもり?なので体力が落ち
山上りなんて不可能です…
SAKUさんのバリ鉄ぶりを見習わなくては