![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d4/f63f31378da85cc3c3f4a8589abf749a.jpg)
台風12号は各地に大きな爪痕を残していきました。
被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。
幸い松山市はほとんど被害はありませんでした。
多くの方にご心配をいただきありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/43/05fe93a6bab39aad116ba3b518689340.jpg)
今日も観月祭の花火大会の写真をお送りしますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f7/85bfee75a04d2a6b9189c6438067e1ae.jpg)
昨夜のサッカー五輪予選はご覧になりましたか?
われらが「なでしこジャパン」がんばってくれましたね!!
出だしは見事なプレーが続きましたが、後半はなでしこらしいプレーはさせてもらえませんでしたね~
それでも勝ち点3をあげ、合計6点でトップ!
まだまだ厳しい試合が続きますが頑張って欲しいですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d9/533b8f211237e8912597eee3a06241f6.jpg)
このシルエットになってるマンションからは最高の眺めでしょうね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/91/e4b379ef369453d651971e5f51de5d7d.jpg)
コンデジ(コンパクトデジカメ)には「花火モード」がある機種もあるみたいですね。
花火モードで撮影するとスローシャッターになってブレブレの写真になるとコメントをいただきました。
まさにそれこそが花火モードです。
ここで紹介している花火もすべてスローシャッター(約10秒)で撮影しています。
ブレブレにならないように三脚に固定し、シャッターを押すときにカメラが動かないようにレリーズを使ってます。
さらに私が使っている三脚は安物の軽~い三脚なのでセンターにおもりをぶらさげて動かないようにしてます。
花火撮影の基本は、カメラを固定する、スローシャッターを切る、この2つです。
ぜひカメラを固定して挑戦してみてくださいね~!
(Shiba)