見出し画像

英語なんて怖くない ダリちゃんの居酒屋英語教室

Blue Tray(青いトレイ)

Dali   As you know, when you go to the shopping to supermarkets or convenience stores, you’ll see a blue tray at the cashier. You know the blue tray? It’s always blue. I don’t know why it is blue. 
ダリちゃん あのね、スーパーやコンビニに買い物に行った時、レジで青いトレイを見るでしょう? 青いトレイ知ってる? 必ず青なんだ。なぜ青なのかは知らないけれど。


Me   I don’t know either.
 僕も知らない。


Dali   Before the pandemic, you would give the money to the cashier and she would give you your change. She would usually put the money in your hand, not in a blue tray.
ダリちゃん コロナ前は、お金をレジに渡して、レジの女の子はわしにお釣りを渡してたよね。ふつう青いトレイじゃなくて手渡ししてたよね。



Me   Yes, that was right.
 うん、そうだった。


Dali   But now, many shops have a policy to minimize direct contact with customers by putting the money in the blue tray, along with the receipt, and the customers must pick it out of the blue tray. Are you familiar with this? Don’t you feel this is utterly stupid? 
ダリちゃん でも今では、多くの店がお客との直接接触を最小限にするというポリシーがあって、レシートとともにお金を青いトレイに置くことになってるんだ。でお客は青いトレイからお金を取り出さなきゃならない。このこと知ってる? 全く馬鹿らしいと感じない?


Me   I don’t care at all.
 全然気にしてないけど……


Dali   Well, consider. I want the cashier to put it in my hand. But if he doesn’t, and puts it in the tray instead, it makes me very angry. So I tell him, “Put it in my hand! Put it in my hand! I have to touch this tray? I don’t want to touch this dirty tray.” He says, “Sumimasen…Korona-desu-kara…” 
ダリちゃん じゃあ、考えてみてよ。わしはレジの子にわしの手にお釣りを渡してもらいたいんだ。でももしそうしないでトレイに置くなら、とても腹が立つね。でわしはレジの子に「手にくれよ! 手にくれって言ってるんだ! わしにこのトレイに触れろと言うのかい? 汚いからいやだね」と言う。レジの子は「すみません……コロナですから……」と言う。


Me   You are a pain!
 めんどくさい男だね!


Dali   I continue, “Why do I have to touch this tray? You don’t have to touch my hand! Just drop the money in my hand.” In the end, he puts it in my hand. 
ダリちゃん わしは「なんでこのトレイに触れなきゃならないの?君、わしの手に触れる必要はないよ! わしの手にお金をポトンと落とすだけでいいんだ」と続ける。ついに、レジの子はわしの手にお金を渡すんだ。


Me   Yuck! That dirty tray!
 ゲ! トレイ、ばっちい!


Dali   Although it has not happened yet, I have a plan in the future if a cashier absolutely refuses to put my change in my hand. I bet you will never guess my plan. You will be utterly shocked. 
ダリちゃん まだ経験はないんだけど、もし将来、レジの子が頑としてわしの手にお釣りを渡すのを拒否した時のわしのプランがあるんだ。絶対見当もつかないと思うよ。ほんとびっくりするよ。


Me   Oh, what’s the plan? Tell me! Tell me!
 へー、どんなプラン? 教えて!教えて!


Dali   Let’s say, I buy a chuhai. Suntory Strong Zero is 155 yen at a convenience store, and thus the change for 200 yen is 45 yen. He puts it in the blue tray. I say, “No, no, no. Put it in my hand.” He says, “Sumimasen-okyaku-sama. Korona-nanode.” I stretch out my hand, saying angrily, “Put it in my hand.” But he still doesn’t do it. What’s my plan? I’ll simply take my chuhai and walk out, leaving the 45 yen in the blue tray, untouched.
ダリちゃん 酎ハイを買うとしよう。サントリー・ストロングゼロはコンビニで155円だ。で、200円でお釣りは45円。レジの子は青いトレイにお釣りを置く。わしは「ちゃう、ちゃう、ちゃう。わしの手にくれ」と言う。レジの子は「すみませんお客様。コロナなので」と言う。わしは怒った様子で「釣りはわしの手にくれ」と言いながら手を伸ばす。でもレジの子は一向にそうしようとしない。わしのプランはなんだって? わしはただ単にわしの酎ハイを手に取って店を出るんだ。青いトレイの45円に触れもせず置いたままで。


Me   You won’t take your change?
 お釣りもらわないつもり?


Dali   No. Actually, in the US, this wouldn’t work. An American cashier would put it into his own pocket, saying, “Stupid customer…” But the Japanese would not do this because you Japanese are very sensitive about the ownership of money. I anticipate that the Japanese cashier will run out, trying to catch me, saying, “Okyaku-sama, you forgot your money.” I say, “My money? Put it in my hand.” Then, he puts it in my hand. That’s my plan.
ダリちゃん いや。実際、アメリカではこのプランは通用しないだろうけどね。アメリカ人のレジ係だったら「馬鹿な客……」と言いながら自分のポケットにお釣りを入れるだろうけどね。でも日本人はそんなことしないだろうね。だって君たち日本人は、「誰のお金か」についてとっても敏感だから。日本人のレジの子はわしをつかまえようと、あわててお店を出て「お客様。お釣りをお忘れです」と言うと思うんだ。わしは「わしのお金? 手にくれ」と言う。で、レジの子はお釣りをわしの手に渡すんだ。これがわしのプラン。


Me   
 ……


Dali   Can you imagine that hundreds of people have touched the blue tray? Why would I want to touch it just to appease a silly baito boy?
ダリちゃん 何百という人が青いトレイに触れているの想像できる? 馬鹿なバイトちゃんをなだめるためだけに、なんで触れたくもないトレイに触れなきゃならないのさ。


Key words(キーワード)
cashier: (店の)レジ係、レジ
pandemic: 全国(世界)的流行病
change: 釣銭
policy: (政府などの)政策、(会社・個人などの)方針
minimize: (を)最小(限度)にする、極小化する
contact: 接触、触れ合い
utterly: まったく、全然、すっかり
instead: その代わりとして、それよりも
pain: いやな人(こと)、うんざりさせる人(こと)
sensitive: 敏感な、感じやすい、過敏な
ownership: 持ち主であること、所有権
anticipate: 予期する、予想する
appease: (要求に応じたりものを与えたりして)なだめる、やわらげる、いやす、満たす
retrieve: (を)取り戻す、回収する
subtle: 微妙な、とらえがたい
awkward: ぎこちない、ぶざまな、不器用な、気まずくて
bacteria: バクテリア、細菌

Comments(コメント)
I sometimes have difficulty retrieving coins from the blue tray. It takes a while. The subtle pause and silence make me feel awkward. And when I finally am able to retrieve everything, I’m left with a hand full of coins as well as millions of bacteria from hundreds of customers before me.
僕は青いトレイから硬貨を回収するのによく苦労する。しばらく時間がかかる。微妙な沈黙の間があって気まずくなる。で、最後にすべてを回収できた時、僕の手には、たくさんの硬貨と、僕の前の何百人というお客からの何百万ものばい菌が残されている。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事