SSSB 新前橋町壮年ソフトボール

最近は4代目管理人が好き勝手に野球やメジャーのことも書いています。

8月9日は野球の日 高橋光成、プロ初勝利!

2015年08月09日 | スーさんのこじつけコラム
内容はタイトルとは全然関係ありませんが、
2年前、奇跡的な全国制覇で涌かせた前橋育英のエース・高橋が
京セラドームでのオリックス戦で5回1/3無失点で初勝利!
おめでとうございます!


そんなわけで(?)、打撃成績の中間発表です。

毎試合、tamさんをはじめ、yutaさん、Dr.hideさん、まめさんが
必死に記録していただいているスコアブック。
必ず、その日のうちにデータとして入力してあります。

最初の3試合ぐらいで発表しても面白味がないので、
今日まで我慢してました。

まず出場試合数。
8試合すべてに出場しているのは、
監督、ヒトシさん、そしてyutaさんの3名。
(開幕戦の不戦勝に参加した分も含まれてます)


今シーズンは8試合で47点しか得点できていません。
1試合平均は6点弱しか取れてない計算です。

その一番の理由はホームランの少なさでしょう。
チームで3本のみ、しかも8/2の上新田戦で2本出るまでは、
4/26の大利根戦で韋駄天さんが放った1本のみでした。
yocchiさん、ミーサさん、yutaさん、ゆうじ代表にアーチがありません。


ホームランが少ないため打点も少ないです。
もっとも多い韋駄天さんが7。
次いで、ミーサさん、ソーネさん、Dr.hideさんが5。


ホームインをした回数、得点数もやはり少なく、
ソーネさんが8得点でトップ。
以下、スーが7、監督が5と続きます。


昨2014シーズンが13試合で137得点、1試合平均10.5得点、
チーム打率は.439だったのですが、
今シーズンのチーム打率は.374と低下してます。
1試合平均で3本以上のヒットが少ない計算になります。

その中で.522の高打率を記録しているのがソーネさんです。
yutaさんと韋駄天さんが.412で続いています。

出塁率ではtamさんが.647でトップ。
次いでソーネさんが.577、yutaさんと韋駄天が.524です。


真夏の4連戦、1番スーと4番主将は固定でした。
打撃成績の上位者と絡めると、
1番スー
2番ソーネさん
3番韋駄天さん
4番オカダマン主将
5番yutaさん
が今シーズンの形っぽいです。


最後に主将が今季の目標に掲げていたOPSです。
トップは韋駄天さん、次いでソーネさんです。
規定打席未満ではミーサさんとデンキウナギイヌさんが好成績です。

新戦力加入で、打線が活性化されますように。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スーさんご苦労様です。 (Tam)
2015-08-11 08:05:58
Blog更新ありがとうございます。
高橋投手やりましたね。
今季は、相手チームの投手に上手く
攻められていると思います。
みんな守備も固めているし。
好球質打でコツコツ当てて『嫌らしい」
打線ですかね…?
返信する
OPS (オカダマン)
2015-08-11 03:35:18
そういえば吸ってませんな
返信する
OPS (オカダマン)
2015-08-10 17:25:37
そういえば吸ってませんな
返信する
データ管理ありがとうございますU+203CU+FE0E (hide)
2015-08-10 13:41:22
平均得点が6点とは、マズイですねT^T
10-9で勝つのが基本、と何年も前からの共通認識だったかと思いますが、残念です!
盗塁が出来ないルール変更も影響しているのでしょうか?
しかし、このところの若手陣の活躍と甲子園経験者の新規加入と良い機運の高まりもあり、後半戦は打撃爆発といき、まずは連敗脱出、暑気払いといきましょう*\(^o^)/*
返信する

コメントを投稿